6月10日(月)晴れ(凌ぎやすい一日に) 新体力テスト準備
保護中: 6月10日(月) その2(パスワードで開きます) 学年だより 1年音楽授業のようす
6月9日(日)晴れ(夏のような一日です)
Today : 101
Yesterday : 264
Total : 234325
6月10日(月)晴れ(凌ぎやすい一日に) 新体力テスト準備
2013/06/10
<校長 コラム>天気予報では、終末「台風」が関東地方を通過するようなことを言っていますが、どうなりますか、天気図を注視していこうと思います。 写真は西校庭に咲く「ヤマボウシ」です。熟田小には1本の「ヤマボウシ」がありますが、現在白い花で「満開」です。子供たちは気がつかないかもしれません・・・。 この土、日は子供たち、ゆっくりできたでしょうか? 2名が欠席し、午前中、気分不良等で早退する児童が2名いました。
<給食コーナー>今日のメニューは食パン(厚切り1枚)、牛乳、チルドチョコ、スコッチエッグ、ポトフ、こんにゃくサラダ(ドレッシング付き)でした。 ポトフはフランス、スコッチエッグがイギリスの家庭料理の一つでして、西欧料理店でランチした気分です。 パンの苦手な私にも今日の「食パン」は柔らかくもちもちしていて、美味しく食べられました。
<図書室コーナー>図書室では、「父の日」の企画があるので、お知らせします。6月16日(日)が「父の日」です。この日に、お父さん(パパ)にわたすメッセージカード作りをする企画です。是非、多くの子供たちが図書室で、「メッセージカード」作りができることを願っています。 私の娘からも、果たして「父の日」のプレゼントはあるのかな・・・。
保護中: 6月10日(月) その2(パスワードで開きます) 学年だより 1年音楽授業のようす
2013/06/10
6月9日(日)晴れ(夏のような一日です)
2013/06/09
<今週の行事について>10日(月) チャレンジタイム(昼休み) 11日(火)新体力テスト(2,3校時) 結核検診(職員15時30分) 12日(水)研究授業(6年 3校時「言葉の時間」) 3年書写指導(花塚先生来校) 現職教育 代表委員会(昼休み) 13日(木)内科検診(13時30分~2,4,6年) 3年校外学習 14日(金)安全点検 内科検診(13時30分~1,3、5年) クリーンタイム
<校長 コラム>夏を感じる一日でした。 半袖、ハーパンでいられるような日でした。 今日は12時00分から、矢板の家の方で、「さなぶり」(地区の行事)がありまあした。 私の方の地区では、農家以外の家も参加の形で、田植えが終わり秋の豊作を祝って飲み会をします。 熟田の各地区では実施しているでしょうか?
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。