ココア揚げパンでみんなにっこり
1年生で授業研究会
10/05
5・6年生 薬物乱用防止教室
10/04
10/03
2023年10月 (5)
ココア揚げパンでみんなにっこり
今週の給食でみんなが大好きな「ココア揚げパン」が出ました。後期の新しい班でみんなにっこり。ココア揚げパンの力でみんなを笑顔いっぱいにしてくれました。特に1年生の食べっぷりは見事でした。
1年生で授業研究会
投稿日時 : 10/05
2日(月)、県の学力向上コーディネーターの森田先生をお迎えして第3回の研修会を行いました。当日は、1年生の国語「うみのかくれんぼ」の授業を全職員で参観し、放課後授業研究会が行われました。少人数ならではの多様な学習方法を工夫することを通して、相手意識をもって自分の思いや考えを伝え合う力を高めていきたいと考えています。5時間目にもかかわらず子供たちは大変意欲的に活動していました。
5・6年生 薬物乱用防止教室
投稿日時 : 10/04
5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。今年は養護教諭の出前授業として、VTRでの説明やクイズを行いながら、薬物の恐ろしさについて学びました。子供たちは「自分には関係ない」という気持ちをもっているかもしれませんが、言葉巧みな誘いで薬物を勧めて来られたらどのように断ったらよいのか、薬物が健康にどれくらい大きなダメージを与えるのか「自分事」として考える機会となりました。
投稿日時 : 10/03