R500m - 地域情報一覧・検索

町立藤井小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町藤井の小学校 >町立藤井小学校
地域情報 R500mトップ >壬生駅 周辺情報 >壬生駅 周辺 教育・子供情報 >壬生駅 周辺 小・中学校情報 >壬生駅 周辺 小学校情報 > 町立藤井小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立藤井小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

町立藤井小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    6年生 日本文化体験
    6年生 日本文化体験2年生 モンゴル出前授業02/223年生 そろばん教室02/21
    02/202023年2月 (21)6年生 日本文化体験17日(金)、6年生が日本文化体験として茶道教室を行いました。講師には倉持啓子先生をお招きしました。初めて体験することばかりで、子供たちは緊張している様子も見られましたが、先生が優しくていねいに教えてくださったおかげで、とても楽しく学ぶことができました。お茶の作法はもちろん、毎日の生活で大切な礼儀等も学び、子供たちにとって貴重な体験になりました。2年生 モンゴル出前授業投稿日時 : 02/22
    16日(木)、2年生の国語「スーホの白い馬」で出前授業を行いました。当日は国際理解教育「モンゴルを知ろう」や音楽の学習で5年生も参加しました。那須町のモンゴリアン・ビレッジからお二人の講師が来校し、モンゴルの位置や文化の説明、素晴らしい馬頭琴の演奏をしてくれました。みんな馬頭琴の音色に感動していました。また、途中、2年生がモンゴルの民族衣装を試着する場面もあり、とても貴重な時間となりました。3年生 そろばん教室投稿日時 : 02/21
    16日(木)、ボランティアの方にお越しいただき、そろばんの学習を行いました。初めてそろばんをやる児童もいて最初は戸惑っていたようですが、だんだん計算の仕方が分かってきました。実際にそろばんの玉になって動くなど、楽しく学ぶことができました。
    投稿日時 : 02/20

  • 2023-02-20
    ポケットのみなさん ありがとうございました
    ポケットのみなさん ありがとうございました8:102023年2月 (18)ポケットのみなさん ありがとうございました投稿日時 : 8:10
    16日(木)、ポケットさんお礼の会を行いました。今年度最後の読み聞かせを行っていただいた後に、図書委員会の子供たちからお礼の言葉とお話を聞いている子供たちからプレゼントの贈呈がありました。ポケットの皆さん、今年度もすてきなお話をありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いします。

  • 2023-02-13
    思春期講座開催
    思春期講座開催8:102023年2月 (12)思春期講座開催投稿日時 : 8:10
    8日(水)、授業参観と懇談会の間に町生涯学習課主催の「思春期講座」を開催しました。今回は「音楽の処方箋」と題して、声楽家の菊川さんとピアニストの日下さんをお迎えして、音楽とお話を通して子供との向き合い方について考えました。癒しの1時間となったようです。