R500m - 地域情報一覧・検索

町立藤井小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町藤井の小学校 >町立藤井小学校
地域情報 R500mトップ >壬生駅 周辺情報 >壬生駅 周辺 教育・子供情報 >壬生駅 周辺 小・中学校情報 >壬生駅 周辺 小学校情報 > 町立藤井小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立藤井小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

町立藤井小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-16
    3年生 スーパーマーケット・蘭学通りへ 校外学習でした!
    3年生 スーパーマーケット・蘭学通りへ 校外学習でした!11/14いきいきふれあい活動にようこそ11/142024年11月 (8)3年生 スーパーマーケット・蘭学通りへ 校外学習でした!投稿日時 : 11/14
    11/8(金)
    3年生が羽生田小学校の3年生と合同で、カスミ壬生店と蘭学通りの商店街へ社会科見学に出かけました。
    カスミ壬生店では、お店の人しか入れないバックヤードから、お客さんのニーズに合わせた商品を提供する工夫を学習しました。
    また、お家の人からのおつかいで頼まれたものを 買いました。レジでお金を出すのは、ちょっとドキドキ…!
    買い物が終わった後には、この笑顔!!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    藩校館祭り・ゼロカーボンシティプレゼンコンテスト お世話にな...
    藩校館祭り・ゼロカーボンシティプレゼンコンテスト お世話にな...11/111年生が楽しく過ごすために(6年生・国語)11/112024年11月 (6)藩校館祭り・ゼロカーボンシティプレゼンコンテスト お世話になりました投稿日時 : 11/11
    児童たちの堂々とした態度をごらんください。緊張はあったにしろ、練習の成果を堂々と発表しました。他校は6年生の参加が多い中、4年生が発表しましたが、見劣り全くすることありません。すばらしい発表でした。保護者の皆様には、日程調整や送迎など、大変お世話になりました。1年生が楽しく過ごすために(6年生・国語)投稿日時 : 11/11
    6年の国語の学習で、「みんなが学校で楽しく過ごす」ことをテーマに、話合いの仕方についての学習をしました。本校の6年生は、1年生にターゲットを絞って話し合いを行いました。そして、実際に2学年で遊ぶことを実践してくれました。1年生は、大満足です。6年生、ありがとう。
    さて、6年生は、話し合いは上手になったかな?
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    みんなでお金持ち?
    みんなでお金持ち?11/01【みちくさ】いい匂いで安心します。2024年11月 (1)みんなでお金持ち?投稿日時 : 11/01
    (苦手な人には、ごめんなさい  )
    見事な蛇の抜け殻です。湿っていたので、脱ぎたてほやほやです。細いですが、1m近くあるでしょうか?
    持ち主の姿は見たことありませんが、どこに住んでいるのでしょう。
    さすが、自然あふれる藤井地区です。
    「お財布の中に入れておくとお金持ちになるんだよ」「縁起がいいから飾っておくといいよ」という声が。後日、みんなで仲良く分けようと思います。
    続きを読む>>>