R500m - 地域情報一覧・検索

市立掛川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市下半田川町の小学校 >市立掛川小学校
地域情報 R500mトップ >古虎渓駅 周辺情報 >古虎渓駅 周辺 教育・子供情報 >古虎渓駅 周辺 小・中学校情報 >古虎渓駅 周辺 小学校情報 > 市立掛川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立掛川小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立掛川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立掛川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    今年度 初めての給食はカレーライス
    今年度 初めての給食はカレーライス今年度 初めての給食はカレーライス
    先週は始業式、今週は給食開始です。
    本校は給食センターから配膳していただきます。
    今日の献立は、みんなが大好きなカレーライスです。モリモリ食べて午後からの活動もがんばろう。
    【今日のスナップ】 2024-04-11 13:04 up!

  • 2024-04-10
    授業、始まってます
    授業、始まってます授業、始まってます
    始業式から早3日。授業も本格的に始まっています。
    教室での授業だけでなく、外へ出て「春」を探している学級もありました。
    係活動を決めたり、給食当番の役割を確認したり…、学年のはじめはやることもたくさんあって、大人も子どもも大忙しです。
    明日から、2〜6年生は給食が始まり、午後からも授業があります。
    【今日のスナップ】 2024-04-10 12:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    なかよし班集会
    なかよし班集会少人数のよさを生かした教育 複式学級少人数のよさを生かした教育 異学年交流少人数のよさを生かした教育 他校との交流1少人数のよさを生かした教育 他校との交流2豊かな自然を生かした教育 春豊かな自然を生かした教育 夏豊かな自然を生かした教育 秋豊かな自然を生かした教育 冬地域の力を生かした教育 米作り1地域の力を生かした教育 米作り2地域の力を生かした教育 親子もちつき大会地域の力を生かした教育 スポーツフェスタなかよし班集会
    なかよし班集会で、今年度のなかよし班のメンバー発表と1年生をむかえる会を行いました。
    なかよし班は、清掃や行事等をいっしょに行う、学年ごちゃまぜの縦割り班です。今年はどんな活動があるのか、楽しみですね。
    「1年生をむかえる会」は、5年生がとても上手に会を進行してくれました。1年生は、みんなの前に立ち、堂々とインタビューにこたえることができました。話を聞いている人たちの「ききかたあいうえお」もばっちりで、すてきな会になりました。
    【今日のスナップ】 2024-04-09 17:18 up!

  • 2024-03-30
    その他便り
    その他便り令和6年度 愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」令和6年度「県民の日学校ホリデー」

  • 2024-03-21
    第77回掛川小学校卒業証書授与式
    第77回掛川小学校卒業証書授与式第77回掛川小学校卒業証書授与式
    本日、3名の卒業生を在校生全員・職員・来賓・保護者のみなさまと一緒に見送りました。あたたかな雰囲気の式では、卒業生と在校生の言葉がけに涙を誘われるシーンもありました。地域をはじめ、これまで見守ってきていただいたみなさまありがとうございました。
    【今日のスナップ】 2024-03-19 12:59 up!
    1 / 26 ページ

  • 2024-03-18
    最後の授業
    最後の授業最後のティーボール最後の授業
    6年生の最後の授業は卒業式の練習やお楽しみ会などを行いました。卒業式会場後ろの祝電はきっと当日読むことができないかもしれないので、今日ゆっくり読みました。
    かくれんぼをしていましたが、「おに」の先生はなかなか最後の一人を見つけられないようでした。こんな当たり前のところにいたのですが・・・
    いよいよ明日が卒業式です。
    【今日のスナップ】 2024-03-18 13:13 up!
    最後のティーボール
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    長靴洗い
    長靴洗い卒業式予行練習長靴洗い
    本校恒例の長靴洗いが今週行われました。今日は最終日、6年生です。
    田んぼ学習や山歩きでお世話になった長靴をきれいにして、次の人に渡します。
    6年生の長靴は大きいですね。6年間の成長がここでもうかがえました。
    【今日のスナップ】 2024-03-15 14:12 up!
    卒業式予行練習
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    卒業も間近です
    卒業も間近ですホールの掃除最後の・・・卒業も間近です
    今日、初めて全学年で卒業式練習ができました。こうやって6年生と向かい合うと、本当にあと少し、という感じがします。準備もほとんど出来上がっています。
    【今日のスナップ】 2024-03-14 14:15 up!
    ホールの掃除
    今日はホールのワックスがけをします。みんなで水拭きをしました。
    今日の給食は年に1回のおたのしみ、揚げパンでした!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    給食今日の様子
    給食今日の様子登校給食
    今日は1・2・6年合同での給食です。
    低学年は給食当番にも張り合いが出るようでした。
    献立はみんなの好きなわかめご飯。どのお茶碗も大盛りでした。
    【今日のスナップ】 2024-03-12 12:44 up!
    今日の様子
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    6年生その2
    6年生その26年生3月6年生その2
    卒業前の奉仕活動として音楽室の大掃除をしてくれました。ワックスがけ前のクリーナーでの清掃です。ワックスがけの過程でいちばん大変な作業です。クリーナー(洗剤)の泡がなかなか取り切れないのですが、これも速く丁寧にやってくれました。
    【今日のスナップ】 2024-03-01 12:37 up!
    6年生
    本校の文集がまもなく完成です。
    最後の製本に6年生が取り組みました。速く丁寧にこなすところはさすがでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立掛川小学校 の情報

スポット名
市立掛川小学校
業種
小学校
最寄駅
古虎渓駅
住所
〒4801202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL
0561-48-5151
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310066
地図

携帯で見る
R500m:市立掛川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月01日08時12分58秒