R500m - 地域情報一覧・検索

市立掛川小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市下半田川町の小学校 >市立掛川小学校
地域情報 R500mトップ >古虎渓駅 周辺情報 >古虎渓駅 周辺 教育・子供情報 >古虎渓駅 周辺 小・中学校情報 >古虎渓駅 周辺 小学校情報 > 市立掛川小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立掛川小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立掛川小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    掛川スポーツフェスタ開催
    掛川スポーツフェスタ開催スポーツフェスタ前日準備楽しくおどろう【最終確認】掛川スポーツフェスタ開催
    青空の下で…という訳にはいきませんでしたが、暑すぎないスポーツフェスタ日和の中、掛川スポーツフェスタを行なうことができました。
    保護者のみなさまだけでなく、地域の方々、卒業生のみなさん…たいへん多くの人に集まっていただき、とても充実した時間を過ごすことができました。子どもたちが考えたスローガンの通り、「みんなが楽しくニコニコになるスポーツフェスタ」になったと思っています。ご協力、ありがとうございました。
    【今日のスナップ】 2024-09-28 15:11 up!
    スポーツフェスタ前日準備
    5時間目は、児童・職員、総出でスポーツフェスタの準備を行ないました。テントを張り、机やいすを運び、ラインを引き、得点板等も取り付けました。和太鼓や放送機器も玄関に準備完了です。少人数での準備は大変ですが、みんなで分担してがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    外国語の授業
    外国語の授業スポーツフェスタ予行練習さつまいも畑が…外国語の授業
    ALTと一緒に外国語の授業をしました。学級数の少ない本校では、1日に2時間外国語の授業を受けることができる学級もあります。
    今日は、体の部位の英語での言い方を覚えたり、クイズ形式で英単語の正しいアクセントについて考えたり、仲間と「好きなもの」をたずねあったりしていました。学年ごとにめあては違いますが、楽しく英語と触れあいながら、自分の世界を広げていってほしいと思っています。
    【今日のスナップ】 2024-09-25 15:39 up!
    スポーツフェスタ予行練習
    今日は、アナウンスに合わせての入退場や準備・片づけの仕方をメインに練習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    和太鼓練習(運動場)
    和太鼓練習(運動場)開会式の役割確認和太鼓練習(運動場)
    ホールで所作やかけ声の確認をした後、和太鼓を運動場に運び出しました。締太鼓が1台、平太鼓が5台あるので、準備もたいへんです。本番でも、ばち係、太鼓係、台係、子どもたち1人ひとりに役割があります。準備や後片付けも自分たちで素早くできるよう練習しています。
    アナウンスに合わせた入退場の仕方も練習し、通して演技ができるようになりました。来週は、ちょっと天気も心配です。あと何回練習できるでしょうか?
    【今日のスナップ】 2024-09-19 13:25 up!
    開会式の役割確認
    朝の比較的涼しい時間に、開会式の役割や動きの確認を行ないました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    暴風(雪)及び南海トラフ地震に関する情報(臨時)発表時の登下校について
    暴風(雪)及び南海トラフ地震に関する情報(臨時)発表時の登下校について