来年度に向けて
誰のせいでしょう?
しょうゆのヒミツ
来年度に向けて
4年生の教室でも、令和7年度前期児童会役員選挙の公示が行われていました。
子どもたちが、1つ学年が上がることを意識して行動し始める時期です。
【4年生】 2025-01-17 11:08 up!
誰のせいでしょう?
朝の時間に、5年生の各学級で「わたしのせいじゃない?〜せきにんについて〜」という絵本を読みました。
子どもたちに分かりやすいように、ある学級での出来事を題材にしています。だれでも言ったことがある「わたしのせいじゃないよ」という言葉を通じて、日頃の自分の行動と照らし合わせて考えてくれたのではないかと思います。
【5年生】 2025-01-17 11:05 up!
しょうゆのヒミツ
3年生が、「しょうゆ博士」に来ていただき、出前授業を受けました。
国語で学習した「大豆」に関する学習です。教科書に書いてあったので、言葉では知っているのですが、それがいったいどういうものなのかは見たことがありませんでした。
今日は、しょうゆがどのようにしてできるのか、しょうゆになる前の段階はどんな味がするのか、体験しながら学習することができました。
しょうゆが焦げたにおいから、いろいろな食べ物を想像していました。
【3年生】 2025-01-16 19:06 up!