R500m - 地域情報一覧・検索

市立平成小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市一ツ木町東新割の小学校 >市立平成小学校
地域情報 R500mトップ >一ツ木駅 周辺情報 >一ツ木駅 周辺 教育・子供情報 >一ツ木駅 周辺 小・中学校情報 >一ツ木駅 周辺 小学校情報 > 市立平成小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平成小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立平成小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平成小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-08
    2025年3月5日(水)金管バンド部お別れ演奏会
    2025年3月5日(水)
    金管バンド部お別れ演奏会
    わいわい放課に行われたお別れ演奏会では、6年生が4年生のときに演奏した思い出の曲「銀河鉄道999」をはじめ、計4曲が披露されました。6年生の最後の演奏に全校やおうちの方も感動し、たくさんの拍手を送っていました。

  • 2025-03-05
    2025年3月3日(月)6年生奉仕作業
    2025年3月3日(月)
    6年生奉仕作業
    先週の金曜日から6年生が奉仕作業で、6年間お世話になった学校の清掃に取り組んでいます。今日は全員でトイレをピカピカにしてくれました。
    2025年2月28日(金)
    バスケ部お別れ試合
    6年生と先生でバスケ部のお別れ試合を行いました。先生達の本気のプレイによって試合は白熱した好ゲームとなり、卒業生へのよいはなむけとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    2025年2月20日(木)感謝の会
    2025年2月20日(木)
    感謝の会
    日頃学校のために活動してくださっている方に、全校で感謝の気持ちを伝えました。会の中で行われた全校合唱では、ありがとうの気持ちを込めた歌声が、体育館いっぱいに響きました。

  • 2025-02-19
    2025年2月18日(火)刈谷特別支援学校の友達と、1分間チャレンジやボッチャで楽しく交流しました。・・・
    2025年2月18日(火)
    刈谷特別支援学校の友達と、1分間チャレンジやボッチャで楽しく交流しました。来年度もぜひ平成小学校へ遊びに来てくださいね。
    2025年2月18日(火)
    5年いのちの授業
    助産師の方を講師にお招きし、いのちの授業が行いました。妊娠や出産について、赤ちゃんの人形や模型などで体感することを通して、生命の尊さについて学ぶことができました。

  • 2025-02-15
    2025年2月13日(木)平成跳躍(ジャンプ)
    2025年2月13日(木)
    平成跳躍(ジャンプ)
    3時間目に平成跳躍(長縄大会)が行われました。強風の中でしたが、どのクラスも心を一つにして、これまでの練習の成果を発揮していました。
    2025年2月13日(木)
    PTA社会学級
    マジシャン向井健人様を講師にお招きし、親子コミュニケーションをテーマにマジック教室が行われました。120人を超える保護者が参加し、マジックを介したコミュニケーションについて楽しく学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2025年1月31日(金)平成跳躍中間記録会
    2025年1月31日(金)
    平成跳躍中間記録会
    遊友放課に平成跳躍(長縄)中間記録会が行われました。本番と同じ3分間で、新記録が出たクラスがいくつかありました。本番まであと2週間。これからの練習で記録が伸びていくのが楽しみです。
    学校保健委員会
    株式会社ニデックの方を講師にお招きして、眼の健康についてお箸していただきました。目に優しいデジタル機器の使い方や、睡眠の大切さについて、とても分かりやすく教えていただきました。

  • 2025-01-31
    2025年1月30日(木)児童会 あいさつ運動
    2025年1月30日(木)
    児童会 あいさつ運動
    「明るく笑顔で目を見てあいさつ」を目標に、あいさつ運動に取り組んでいます。児童会役員と学級代表が率先してあいさつを呼びかけているおかげで、「おはようございます」の元気な声が学校にあふれてきました。
    2025年1月29日(水)
    絵本クラブたんぽぽお話会
    28,29日に絵本クラブたんぽぽおはなし会が行われました。絵や音楽、人形など、お話を楽しめる工夫をたくさんしていただいたおかげで、全校がお話の世界に浸ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    2025年1月21日(火)長縄練習開始
    2025年1月21日(火)
    長縄練習開始
    2月13日の長縄大会「平成跳躍」に向けて、各クラスで練習が始まりました。よりよい記録を目指して、クラス一丸となって練習をしていました。
    2025年1月20日(月)
    3学期最初の児童集会は、たてわりチームごとに集まって活動しました。冬休みの思い出や今年の目標を小グループや全校で伝え合ったあと、あいさつについてクイズをとおして考えたり、レクでチームの親睦を深めたりすることができました。
    2025年1月17日(金)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025年1月16日(木)全校で校舎外の清掃に取り組みました。寒い中でしたが、みんなはりきってたくさ・・・
    2025年1月16日(木)
    全校で校舎外の清掃に取り組みました。寒い中でしたが、みんなはりきってたくさんの落ち葉を集め、学校をきれいにすることができました。

  • 2025-01-10
    2025年1月8日(水)書き初め会
    2025年1月8日(水)
    書き初め会
    1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で書き初めに取り組みました。張り詰めた雰囲気の中、心を落ち着けて作品を書き上げることができました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立平成小学校 の情報

スポット名
市立平成小学校
業種
小学校
最寄駅
一ツ木駅
住所
〒4480003
愛知県刈谷市一ツ木町東新割24-1
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/heiseis/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立平成小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分52秒