R500m - 地域情報一覧・検索

市立今井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県犬山市の小学校 >愛知県犬山市大字今井字若宮の小学校 >市立今井小学校
地域情報 R500mトップ >善師野駅 周辺情報 >善師野駅 周辺 教育・子供情報 >善師野駅 周辺 小・中学校情報 >善師野駅 周辺 小学校情報 > 市立今井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立今井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    とても充実した1年でした♪
    とても充実した1年でした♪大掃除がんばりました♪1〜5年生修了式3/22 令和5年度最終日登校の様子とても充実した1年でした♪
    本日で令和5年度の学校生活が終了しました。みんなの絆を深めたジブリパークでの校外学習、一人一人が一生懸命取り組んだ運動会、全員で心を一つにして発表した市の音楽会など、本当にたくさんのすてきな思い出ができました。みんなが勉強や運動に真剣に取り組む表情、仲間と過ごしているときの笑顔はとてもすてきで、一人一人がとても輝いていました。今井小学校23人の力を合わせて、とても充実した1年になりました。4月からも、新しい学年や中学校で、元気いっぱいにがんばってくださいね。
    【学校生活】 2024-03-22 19:43 up!
    大掃除がんばりました♪
    1年間使用した教室などを、心を込めて掃除しました。すみずみまで一生懸命掃除している姿はとてもすてきです。みんなのおかげで気持ちよく新年度を迎えられますね♪
    【学校生活】 2024-03-22 19:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    3/21 登校の様子
    3/21 登校の様子【3月21日(木) 1年間がんばったね、えらいね献立】
    ハヤシライス ツナサラダ ヨーグルト
    【学校生活】 2024-03-21 18:45 up!
    3/21 登校の様子
    本日は少し肌寒さを感じますが、雲一つないさわやかな晴天となりました。1〜5年生で元気に登校できています。今日も1日がんばりましょう。
    【学校生活】 2024-03-21 08:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3/18 登校の様子
    3/18 登校の様子3/18 登校の様子
    6年生のみなさんと一生に登校するのは今日が最後でしたね。今日もみんな元気に登校することができました。今日も1日がんばりましょう♪
    【学校生活】 2024-03-18 08:28 up!
    1 / 57 ページ

  • 2024-02-25
    3・4年生 スーパーマーケット見学
    3・4年生 スーパーマーケット見学もくもく読書生活科フェステイバルpart23・4年生 スーパーマーケット見学
    3・4年生は、犬山のMikawayaさんでスーパーマーケットの見学をさせていただきました。さまざまなものを見させていただいたりお話を聞かせていただいたりすることで、学校では学ぶことのできないさまざまなことを学習することができました。お忙しい中ご対応いただきましたMikawayaのみなさま、本日はありがとうございました。
    【学校生活】 2024-02-22 17:20 up!
    【2月22日(木)の献立】
    切り干し大根入りそぼろ丼 小松菜入りみそ汁 ヨーグルト
    【学校生活】 2024-02-22 16:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2/22 登校の様子
    2/22 登校の様子2/22 登校の様子
    本日も元気に登校することができました。明日は祝日のため、今週の学校生活も今日で最後です。今日も1日がんばりましょう♪
    【学校生活】 2024-02-22 08:33 up!

  • 2024-01-28
    生活科フェスティバル・総合発表会
    生活科フェスティバル・総合発表会第3回資源回収1/27 登校の様子生活科フェスティバル・総合発表会
    本日は授業参観として、生活科フェスティバル・総合発表会を行いました。
    1・2年生のフェスティバルでは、工夫を凝らしたおもちゃが並び、みなさんで思いっきり楽しむことができました。3〜6年生の総合発表では、これまで調べたことや自分の考えを、精一杯発表することができました。どの学年も、長い時間をかけて準備してきた成果を発揮することができましたね♪
    ご参観いただきました保護者のみなさま、本日はありがとうございました。
    【学校生活】 2024-01-27 16:39 up!
    第3回資源回収
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    3〜6年生 平和講話会
    3〜6年生 平和講話会2年生 書写の様子給餌活動スタート!1/22 登校の様子3〜6年生 平和講話会
    講師の方をお招きし、3〜6年生は平和講話会を行いました。戦時中の様子や戦後の苦労についてなどさまざまなことをお話しいただき、みなさんで平和について考えることができました。
    【学校生活】 2024-01-22 13:12 up!
    2年生 書写の様子
    2年生は書写硬筆に取り組みました。一字ずつ丁寧に、集中して取り組むことができていました♪
    【学校生活】 2024-01-22 13:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    3・4年生 算数の様子
    3・4年生 算数の様子2年生 わたしのすきなもの1年生 算数の様子1/15 登校の様子5・6年生は社会で、自由民権運動について学習しました。板垣退助は歴史上でも有名な人物の一人です。資料をじっくり見て気付いた意見を出し合い、みんなで理解を深めました♪
    【学校生活】 2024-01-15 12:55 up!
    3・4年生 算数の様子
    3・4年生は算数で、個々の課題に取り組みました。図形や計算の説明など、個々で課題にしっかりと取り組んでいます♪
    【学校生活】 2024-01-15 12:51 up!
    2年生 わたしのすきなもの
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    快晴の朝です
    快晴の朝です快晴の朝です
    今朝は少し冷え込みましたが、その分とても美しい青空が広がりました。今井小学校からの眺めは、最高です。
    今朝はジョウビタキのメスが飛来し、「カッカッカ」と鳴いています。ジョウビタキは「ヒッヒッヒッ」とさえずることが多いですが、「カッカッカ」とも鳴きます。「火焚き(ひたき)」の時の火打ち石の音に似ているから「ヒタキ」という名前がついているそうです。寒い季節には、たくさんの野鳥が飛び交う今井小です。
    今井小のみなさん、学校が始まったら、またたくさんの野鳥を観察しましょうね。
    【学校紹介】 2024-01-05 10:25 up!

  • 2024-01-04
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます1月明けましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます。
    家族ですてきなお正月を迎えていることと思います。
    本年も皆様のご健康とご多幸を祈念しております。
    新年早々に北陸地方を始めとして、自然災害が起きました。
    気にかけるとともに、私たちそれぞれができることを考え、行動できるといいですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立今井小学校 の情報

スポット名
市立今井小学校
業種
小学校
最寄駅
善師野駅
住所
〒4840000
愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL
0568-61-2191
ホームページ
https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2310106
地図

携帯で見る
R500m:市立今井小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時27分36秒