R500m - 地域情報一覧・検索

市立師勝東小学校

(R500M調べ)
市立師勝東小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立師勝東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立師勝東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-13
    エコキャップ回収
    エコキャップ回収なかよし いなざわ特別支援学校の児童との交流を行いました。エコキャップ回収
    12月12日、13日でペットボトルキャップ回収を行っています。集まったエコキャップはリサイクル資源として、外国の子供たちの注射(ワクチン)の費用等に活用されます。
    【学校行事】 2023-12-13 10:09 up!
    今日は朝の時間に「ビリーブ」の合唱練習がありました。3年生と6年生は音楽室と練習室に学年で集まって練習をしました。朝から素敵な歌声が響いていました。
    創立50周年記念行事に向けて、より素敵な合唱にしていきましょう。
    【学校行事】 2023-12-12 16:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    タブレット端末持ち帰り
    タブレット端末持ち帰りあいちこども相談

  • 2023-12-03
    1年生 今週の授業
    1年生 今週の授業2年生 授業の様子ハッピーレター週間1年生 今週の授業
    国語では、自分の発表を録音して話し方を振り返りました。自分の話し方を客観的に捉えることで、より聞きやすい発表にしようとする姿が見られました。
    また授業の終わりには、自分の机の中の整理整頓をしました。常に身の回りをきれいに整理することで、落ち着いた生活を送ることができるようにしています。
    【1年生】 2023-12-01 18:39 up!
    2年生 授業の様子
    図画工作ではカッターを使った作品に取り組んでいます。前回は段ボールを使った作品でしたが今回は厚紙の作品です。段ボールとの力の入れ方の違いを感じながら、安全に行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    理科「太陽の光を調べよう」
    理科「太陽の光を調べよう」1年生 秋探し 〜合瀬川、むつし神社〜理科「太陽の光を調べよう」
    この単元では、日光のはたらきについて学習します。黒い画用紙に虫眼鏡で日光を集めるとどうなるか実験をしました。日光を集めた後画用紙を触ると、とても温かくなり、驚く児童がたくさんいました。
    【3年生】 2023-11-02 18:15 up!
    1年生 秋探し 〜合瀬川、むつし神社〜
    生活科の授業で秋を探しに出かけました。
    黄色や赤色の落ち葉やどんぐりを拾いながら、秋を感じました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    愛知県下に「インフルエンザ注意報」発令中
    愛知県下に「インフルエンザ注意報」発令中1年生 秋探し探検わくわくタイム11月1年生 秋探し探検
    1年生の秋探し探検に、保護者ボランティアの方々が付き添ってくださいました。おかげで、安全に探検を行うことができました。
    保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。
    【コミュニティスクール】 2023-11-01 15:56 up!
    わくわくタイム
    今日は20分放課が30分になるわくわくタイムを実施しました。いつもよりも時間が長いということでいろいろな遊びを楽しんでいる姿を見ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    6年生 授業風景
    6年生 授業風景2年生 国語の学習の様子挨拶運動週間6年生 授業風景
    6年生の授業の様子です。体育では、運動会に向けて「ソーラン節」の練習。音楽では、「カノン」をリコーダーで演奏をしています。
    【6年生】 2023-10-14 15:32 up!
    2年生 国語の学習の様子
    国語の学習ではお手紙の音読劇に向けて練習に励んでいます。グループでどこを読むのか考えたりお面を作ったりしました。授業では、かえるくんやがまくんの気持ちを考えてきたので、気持ちを込めて読むことができるのか楽しみです。
    【2年生】 2023-10-13 21:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    第1回 運動会全体練習
    第1回 運動会全体練習全校クリーン活動1年生 運動会 ダンス練習5年生 授業風景第1回 運動会全体練習
    今日は1限に運動会の全体練習がありました。1〜6年生で練習するのは初めてでしたが、先生の話をよく聞き、すばやく行動することができました。運動会に向けて気合を入れて頑張っていきましょう。
    【学校行事】 2023-10-11 16:46 up!
    全校クリーン活動
    掃除の時間に、全校クリーン活動を行いました。
    学級ごとに場所を分担して、校内の除草をしました。みんな一生懸命草を取ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    6年生 授業風景
    6年生 授業風景6年生 学校保健委員会教育実習生が来ました3年生 算数「重さ」10月6年生 授業風景
    6年生の授業の様子です。図工の授業では、テープカッターを作っています。
    【6年生】 2023-10-02 18:43 up!
    6年生 学校保健委員会
    6年生の様子です。
    【6年生】 2023-10-02 18:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    読み聞かせ
    読み聞かせ学生ボランティアの先生が来ています読み聞かせ
    今日は2・4・6年生は読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせでわくわくしている姿が印象的でした。にじいろたまごさん、2学期もよろしくお願いします。
    【学校行事】 2023-09-27 15:56 up!
    学生ボランティアの先生が来ています
    学生ボランティアの先生が来ています。授業はもちろん、掃除や給食など子供たちと一緒に過ごしています。話をしている子どもたちもうれしそうです。
    【お知らせ】 2023-09-26 19:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    4年生 授業の様子
    4年生 授業の様子2年生 運動会練習の様子今週の2年生4年生 授業の様子
    図工科では、カラーフィルムを画用紙に貼り付け、窓の向こうの景色を想像して表現しました。理科「月や星の見え方」では、子どもたちは星座板の使い方に慣れ、夜空に興味をもつ児童が増えました。9月29日(金)の中秋の名月が楽しみですね。
    【4年生】 2023-09-26 10:11 up!
    2年生 運動会練習の様子
    体育では運動会の練習が始まっています。並び方やラジオ体操など覚えることがたくさんありますが、本番に向けて一生懸命頑張っています。
    【2年生】 2023-09-25 16:06 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立師勝東小学校 の情報

スポット名
市立師勝東小学校
業種
小学校
最寄駅
徳重・名古屋芸大駅
住所
〒4810001
愛知県北名古屋市六ツ師山の神100
TEL
0568-23-1052
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=skteel
地図

携帯で見る
R500m:市立師勝東小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月07日11時00分06秒