備蓄(4年社会)
12/13 10:29
まとめ(3年)
12/12 13:13
2024/12/13
備蓄(4年社会)
4年生が社会科の学習で、非常時のための防災備蓄品を調べていました。
正則小学校にも、備蓄品の倉庫があります。なかなか入ることはない場所なので、子どもたちはわくわくしながら中に入り、どこに、どんな物が、どのくらい備蓄してあるのか興味津々でメモしていました。
各家庭でも水や食料、電池や懐中電灯、ラジオ、毛布など非常時に持ち出せるとよい物をまとめてありますか?
そのような袋は1カ所だけでなくいろいろな場所に保管しておくとよいそうですよ。(例:玄関付近、物置、車の中、寝ているところのそば・・・)
10:29
2024/12/12
まとめ(3年)
冬休みが近づいています。各学年では、いろいろな教科でまとめに入っています。
この時は3年生が、理科のまとめです。みんな黙々と真剣に
テストに取り組んでいました。
13:13