R500m - 地域情報一覧・検索

市立正則小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市二ツ寺字三本松の小学校 >市立正則小学校
地域情報 R500mトップ >七宝駅 周辺情報 >七宝駅 周辺 教育・子供情報 >七宝駅 周辺 小・中学校情報 >七宝駅 周辺 小学校情報 > 市立正則小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立正則小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立正則小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    いつ?どこで?(4年国語)
    いつ?どこで?(4年国語)02/29 10:57にぎる(2年図工)02/27 10:43
    2024/02/29いつ?どこで?(4年国語)4年生が国語の文章の読み取りをしていました。
    不思議な世界へ入ってしまう女の子の物語なのですが、この不思議な世界の入り口や出口について、きっかけとなる出来事や言動を文章から探します。それぞれの児童が思い思いに想像して発表し合い、その理由について話します。さまざまな友達の考え方を自分の考えと比べながら予想していきます。
    10:57
    2024/02/27にぎる(2年図工)2年生が図工で粘土細工をしていました。思い思いに粘土を握った形を元にイメージする動物などの生き物を作っていきます。握った形の他には、粘土を伸ばしたりたたいたり広げたりと、いろいろと組み合わせて作っていました。
    10:43
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    ドリームマップ(4年総合)
    ドリームマップ(4年総合)02/21 17:22春02/13 15:46
    2024/02/21ドリームマップ(4年総合)先日、4年生が、講師の先生をお迎えして、ドリームマップ作りに取り組みました。自分の将来の夢や、そこに至るための道すじ、努力など、様々なことを考え、調べ、紙に位置づけていきます。そして、実現めざしてどんなことをしていくか、みんなの前で発表します。
    自分の夢はまず自分が信じることからがスタートです。
    17:22
    2024/02/13春すでに立春がすぎ、暦の上では春を迎えています。正則小学校にも春の気配が感じられるようになりました。
    下の写真の水仙は職員室前に咲いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    授業公開(1年・6年)
    授業公開(1年・6年)02/04 15:21
    2024/02/04授業公開(1年・6年)2月1日は1年生と6年生の
    授業公開がありました。
    1年生は、みんなの前で今年出来るようになったことを発表して実際にやって見せました。鍵盤ハーモニカやなわとび、お絵かき、漢字、計算など様々なことが出来るようになりました。
    6年生は、将来の自分を予想して作った人形をお互いに見せあって感想を書き、直前の時間に作った「ふくおう君まんじゅう」を保護者のみなさんにお渡ししました。
    15:21
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    授業公開(2年・3年)
    授業公開(2年・3年)02/02 10:18
    2024/02/02授業公開(2年・3年)1月31日に授業公開した2年生と3年生の様子です。
    2年生は、自分が出来るようになったことを保護者の前で発表していました。歌や鍵盤ハーモニカ、習字やそろばん、コマ回しやけん玉など、自分で選んだ技を紹介する子どもたちはどこか誇らしげです。
    3年生は、昔の生活についてまとめたことを発表していました。友達の前でどんなに練習していても、いつものみんな以外の前で発表する時は緊張しますが、みんながんばりました。
    10:18