R500m - 地域情報一覧・検索

町立武豊小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県知多郡武豊町の小学校 >愛知県知多郡武豊町高野前の小学校 >町立武豊小学校
地域情報 R500mトップ >武豊駅 周辺情報 >武豊駅 周辺 教育・子供情報 >武豊駅 周辺 小・中学校情報 >武豊駅 周辺 小学校情報 > 町立武豊小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立武豊小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    終業式2
    終業式2終業式終業式2
    【お知らせ】 2023-07-20 13:16 up!
    終業式
    1学期の終業式を行いました。式の中で、代表児童による1学期にがんばったことについての発表がありました。学習や友達、学級、給食など、いろいろなことに一生懸命取り組み、成長してきた様子がうかがえる発表でした。明日からは夏休みです。「健康に過ごす」「毎日勉強する」「家のお手伝いをする」ことを意識して、楽しく充実した夏休みにしましょう。また、生活面で「不審者に注意をする(ネット上も含めて)」「水の事故に注意する」「交通事故に注意する」「お金の使い方に気を付ける」の4点にも注意して生活していきましょう。
    【お知らせ】 2023-07-20 13:15 up!

  • 2023-07-08
    今日は7月7日、七夕です。七夕にちなんで、七夕献立でした。ごはん、牛乳、ハンバーグのおろしぽんずかけ・・・
    今日は7月7日、七夕です。七夕にちなんで、七夕献立でした。ごはん、牛乳、ハンバーグのおろしぽんずかけ、きんぴらごぼう、たなばた汁です。ハンバーグは星形でしたし、たなばた汁の中の具材も星形のものがありました。七夕の夜、星がきれいに見えるといいですね。
    【お知らせ】 2023-07-07 13:51 up!
    書写の授業で毛筆に取り組んでいます。集中して丁寧に書いていました。
    【4年生】 2023-07-07 13:44 up!
    音楽の授業で、キーボードを使って演奏の練習をしていました。楽譜をよく見て一生懸命取り組んでいました。
    【3年生】 2023-07-07 13:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    知事からのメッセージ
    知事からのメッセージ知事からのメッセージ
    熱中症防止について、知事からのメッセージが出されました。配布文書にも入れてあります。
    暑い日が続きますが、本校では1日に数回、測定器を用いて暑さ指数を測定しています。数値によっては体育の授業や外遊びを中止にすることがあります。
    熱中症に気を付けて生活をしていきたいですね。
    【お知らせ】 2023-07-06 11:25 up!
    学校情報知事からのメッセージ(熱中症防止)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    校内の様子
    校内の様子校内の様子
    以前、PTA低学年委員会の方々に植え替えていただいた花の苗がすくすくと成長しています。来週の定植作業では、低学年委員会の方に加えて、ボランティアでご参加いただく方もお見えです。ありがとうございます。定植する花壇も準備が整いつつあります。当日はよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-07-04 16:10 up!

  • 2023-07-03
    今日の給食朝の集い(保健委員会)
    今日の給食朝の集い(保健委員会)朝の集い(総務委員会)7月今日の給食
    本日の献立は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ビーフン炒め、冷凍みかんです。今日みたいに暑い日は、冷凍みかんがさらにおいしく感じますね。
    明日4日の給食には、愛知の伝統野菜のかりもりが出ます。聞きなれない、食べなれない食材を味わうことができるのも給食の魅力ですね。
    【お知らせ】 2023-07-03 13:25 up!
    朝の集い(保健委員会)
    総務委員会に引き続き、保健委員会から7月の保健目標と安全目標が発表されました。保健目標は「身体を清潔にしよう」、安全目標は「自転車のきまりを守ろう」です。1学期も締めくくりの時期となりました。健康で安全な生活を送りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    林間学校に向けて(5年生)
    林間学校に向けて(5年生)19日は愛知を食べる学校給食の日ですPTA活動林間学校に向けて(5年生)
    準備を着々と進めています。みんなの力で林間学校を成功させましょう。
    【5年生】 2023-06-16 15:38 up!
    19日は愛知を食べる学校給食の日です
    6月は食育月間です。武豊町における学校教育の重点施策の一つに食育の推進があります。それを受けて本校でも、栄養教諭による食の指導を行っています。その食育月間中の19日(月)に、愛知県産や知多半島産の食材を使った愛知を食べる学校給食の日が実施されます。楽しみですね。
    さて、本日の献立は、麦ご飯、牛乳、ビビンバ(肉・たまご、野菜)、ワンタンスープ、アーモンド小魚です。今日もおいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    クラブ活動2
    クラブ活動2クラブ活動1クラブ活動2
    【お知らせ】 2023-06-14 15:47 up!
    クラブ活動1
    4〜6年生のクラブ活動の様子です。今年度は13のクラブで活動しています。地域の専門家の方にお越しいただいて、いろいろと教えていただいているクラブもあります。がんばって活動していますね。
    【お知らせ】 2023-06-14 15:46 up!
    家庭科で調理実習に取り組んでいます。5、6年生の調理実習では、安全面への配慮と技術的な支援を目的に保護者の方がボランティアでお手伝いをしてくださっています。他学年でも授業内容によっては、ボランティアを募ることがあるかもしれません。その際にはご協力いただければ幸いです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    授業の様子(1年生)
    授業の様子(1年生)授業の様子(1年生)
    体力テストに向けて、立ち幅跳びの練習に取り組んでいます。どういう種目なのか、気を付ける点は何か、説明を聞いています。がんばりましょう。
    【1年生】 2023-05-16 13:36 up!
    授業中に挙手をしている場面です。手の挙げ方がとても素晴らしいですね。ぴしっとした挙手は気持ちがいいですね。
    【3年生】 2023-05-16 13:34 up!
    理科の授業でモンシロチョウの幼虫の観察をしています。タブレット端末に撮影しておいたものを見ながら、色や形、大きさなどを記録していきます。記録するときの視点を身に付けていきたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    校内探検(1年生)
    校内探検(1年生)校内探検(1年生)
    校内探検パート2です。今回はグループで校内を探検します。自分の担当場所では、詳しく記録をします。この後、担当場所についてまとめ、発表し合って校内のいろいろな場所について理解を深めます。グループで上手に活動できましたね。
    【1年生】 2023-05-12 11:49 up!

  • 2023-05-12
    授業の様子(3年生)
    授業の様子(3年生)校内の様子(4年生)校内の様子(6年生)授業の様子(3年生)
    図工の授業でクリスタルアニマルに取り組んでいます。一生懸命取り組んでいますね。
    【3年生】 2023-05-11 13:34 up!
    校内の様子(4年生)
    4年生の決意です。達成できるようにみんなでがんばりましょう!
    【4年生】 2023-05-11 13:31 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立武豊小学校 の情報

スポット名
町立武豊小学校
業種
小学校
最寄駅
武豊駅
上ゲ駅
知多武豊駅
住所
〒4702333
愛知県知多郡武豊町高野前1
TEL
0569-72-1073
ホームページ
https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2310202
地図

携帯で見る
R500m:町立武豊小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月12日07時12分02秒