最新更新日:2012/08/24
昨日:111
総数:232427
2学期の準備
似顔絵の完成
2学期の準備
あと10日で、いよいよ2学期が始まります。体育大会や文化祭など、行事の秋の到来です。夏休み中に、行事の準備が着々と進んでいます。文化部は、文化祭に向けて、作品作りや演奏の練習に取り組みました。運動部は、秋の新人戦に向けて、他校と練習試合や合同練習を行ったり、暑い中で体力作りに汗を流しました。
昨日の午前には、いくつかの学級で体育大会応援実行委員が集まって、応援旗を作ったり、応援合戦の内容を話し合ったりしました。
先生たちも、2学期の授業に向け、準備を頑張っています。昨日は、臨床心理士の西川先生をお招きして、「言葉の力を体験しよう」というタイトルで研修を行いました。「ほめ言葉」のパワーが、人をうれしくさせたり、前向きな気持ちになったりすることを、先生たち自身も実感しました。10月に行われる学校公開の時、授業で実践する予定です。みんな楽しみにしていてください。
【コラム】 2012-08-24 16:52 up!
似顔絵の完成
午前中、運動場では野球部、体育館ではバレー部・バスケット部・卓球部が暑いなかでがんばって部活動をしていました。校舎内では、美術部員が活動していて、油絵や折り紙作品や木彫作品などに取り組んでいました。3年柳君は、ちょうど似顔絵が完成したところでした。だれの似顔絵か推理してみてください。清洲中学校の生徒の皆さんなら、すぐわかってもらえるかなと思いました。(こたえ:校長先生の似顔絵)
【部活動】 2012-08-23 12:07 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。