最新更新日:2012/11/09
昨日:160
総数:243785
三校交流会
文化祭 回想 part4
三校交流会
今日は、小中学校特別支援学級の三校交流会が清洲小学校で開催されました。朝、中学校から生徒8名と先生2名で歩いて清洲小学校まで向かいました。小学生に自己紹介をしたり、共同工作をしたあと、自分たちで制作したペットボトルボーリングを使って小学生にゲームを楽しんでもらいました。本当に短い時間でしたが、13名の小学生と交流を深めることができました。
【生活】 2012-11-09 13:38 up!
文化祭 回想 part4
カルチャー講座の音楽では、ジャズ奏者である方に音楽の楽しさを教えて頂きました。和太鼓では、清洲伝統芸能保存会の方に来て頂き、体験した生徒達は和太鼓の魅力に取り込まれていました。どの講座も短い時間ではありましたが、生徒は様々な体験ができ充実した時間を過ごすことができました。講師の先生方、ありがとうございました。
本年度、大勢の保護者の方々と生徒会議員のメンバーでカレーの炊き出しを行いました。1000人を越える量の食材を手際よく調理、配膳してもらえました。青空の下で食べるカレーは、いつもよりもおいしく感じました。
バザーは昨年度同様、東日本大震災の義援金を集める主旨で行われ、たくさんの品物が届きました。中には手作りの物もあり、総額1万円以上のお金が集まりました。
展示のブースでは、これまでに授業などで作成した作品が飾られました。修学旅行新聞や海外派遣の報告展示を見た生徒達は、懐かしさを感じながら見学していたと思います。
【行事】 2012-11-09 13:13 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。