最新更新日:2012/06/01
昨日:149
総数:217646
授業研究
授業研究
6時間目に2年D組では数学、3年B組では社会の授業研究が行われました。
数学は、連立方程式の計算にチャレンジすることがねらいでした。授業の中で、先にできた生徒が、悩んでいる友だちに助言するミニティーチャー制により、学び合いが活発に行われていました。
社会は、冷戦の対立が起こった理由を考える授業でした。難しい課題に対して、個人やグループでよく考え、話し合う姿が印象的でした。
共に、良い雰囲気の中で授業が行われ、『学びの姿』を見ることができました。授業研究だからではなく、普段の授業と変わらない姿がそこにあったように感じました。生徒の皆さんの学習意欲に負けないよう、われわれ職員も、お互いの授業を見合いながら、授業力の向上に努めています。
【学習】 2012-05-31 18:18 up!
2012年6月
6月学習予定(3年)
6月学習予定(2年)
6月学習予定(1年)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。