25日(土)、7名が参加。 キジ、キビタキ、クロツグミなどの鳥類の仮剥製を作製しました。 キジの胴体が大きかったので、...
【6月のイベント】
7月6日(土) チョウの鱗粉転写 (けんぱく教室)
7月7日(日) 石をわって化石をみつけよう (けんぱく教室)
7月13日(土) 化石プレパレーター養成講座 (講座・講演会)
7月17日(水) 里山ウォッチング(講座・講演会)
7月20日(土) 川の生き物を観察しよう (けんぱく教室)
7月21日(日) 家族で昆虫標本をつくろう (けんぱく教室)
7月27日(土) アンモナイトを調べよう (けんぱく教室)
7月28日(日) 民族衣装と浴衣を着てみよう (けんぱく教室)
7月28日(日) 乗鞍 高山植物観察会 (講座・講演会)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。