2023.07.07
ぎふMIRAI’sチャンネルライブ配信
岐阜市内の小中学生を対象に実施されているぎふMIRAI'sチャンネル。今回は、「核兵器も戦争もない世界を求めて」をテーマに太平洋戦争での被爆経験のある方の願いや生き方を通して、これから自分たちがどのように生きていくとよいのかを考えました。会の中では、学級で考えたことや質問をご本人に伝えました。6年生では、「争いをなくすことは難しいけれど、話し合いで解決できるようにしたい」や、「今ある命を大切に一生…
2023.07.06
めあてを意識した掃除の姿
前期2ndステージの掃除のめあては「掃除道具を工夫して使おう」です。 掃除時間に学校を周ると、素晴らしい姿がたくさん見られました。
一人で黙々と、ほうきを工夫して使いながら掃除している姿を発見しました。…
2023.07.05
【7月5日】今日の給食
今日の給食は、「ソフトめん、ツナトマトソース、コーンキャベツ、えだまめの塩ゆで、牛乳」でした。旬のトマトに、たっぷりのツナを加えた美味しいソースを絡めたソフトめんや、岐阜県産の青々しい枝豆をたくさんいただきました。夏野菜の美味しい季節です。旬のものを美味しくモリモリ食べて、元気いっぱいに過ごしたいと思います。
楽しみにしているクラブ活動が6時間目にありました。 一輪車・竹馬…
6月12日から再開した健康委員による給食室での片付けも順調です。この活動は、給食…
本日はいじめ防止について考える日でした。 チャレンジタイムを使って、各学級…
楽しみにしているクラブ活動が6時間目にありました。 一輪車・竹馬クラブでは、一輪車に乗れるコツを得ようと…
6月12日から再開した健康委員による給食室での片付けも順調です。この活動は、給食の残菜の量を目の当たりにして、課題意識を…
本日はいじめ防止について考える日でした。 チャレンジタイムを使って、各学級が考えたいじめ防止取組宣言の発表を行いま…
ぎふMIRAI’sチャンネルライブ配信
めあてを意識した掃除の姿
【7月5日】今日の給食