R500m - 地域情報一覧・検索

市立加納小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市加納西丸町の小学校 >市立加納小学校
地域情報 R500mトップ >【岐阜】加納駅 周辺情報 >【岐阜】加納駅 周辺 教育・子供情報 >【岐阜】加納駅 周辺 小・中学校情報 >【岐阜】加納駅 周辺 小学校情報 > 市立加納小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立加納小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立加納小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立加納小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-13
    2024.05.102年生 城址公園で学級集会
    2024.05.10
    2年生 城址公園で学級集会
    城址公園で学級集会を行いました。 1部の遊びは「かくれおに」「だるまさんがころんだ」 2部の遊びは「かくれんぼ」「こおりおに」
    話し合いで決めた遊びを、みんなで楽しみました。 楽しかったね!…
    道徳の学習で、学校生活を支えてくれたり、助けてくれたりしている人たちに…
    道徳の学習で、学校生活を支えてくれたり、助けてくれたりしている人たちについて考えました。 たくさんの人た…2年生 城址公園で学級集会
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2024.05.09くまさんの気持ちになって
    2024.05.09
    くまさんの気持ちになって
    1年生の国語の授業で、「はなの みち」を学習しています。 主人公のくまさんの気持ちを考えて、音読をするようにしています。
    入学して1か月が経ち、すっかり学校の生活にも慣れました。 学習にも意欲的に取り組んでいます。 …
    「1年生が安心して生活できるように、特別教室のことを教えてあげたい。」 と…
    「1年生が安心して生活できるように、特別教室のことを教えてあげたい。」 という思いから、2年生が1年生に学校を案内…くまさんの気持ちになって
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    2024.05.08家庭訪問最終日
    2024.05.08
    家庭訪問最終日
    お子さんの健やかな成長のためには、学校だけでなく、保護者の方々との協力が必要不可欠です。本日で、4日間の家庭訪問が終わります。お子さんのよさはもちろんのこと、困っていること、悩んでいることも共有していただけたことで、よりお子さんの事を理解し、これからの教育活動に活かすことができます。ありがとうございました。来週から通常の一週間が戻ってきます。生活リズムを取り戻し、元気に学校に来てくれることを願って…
    2024.05.07
    1年2部道徳 「おせわになっているひと」
    道徳の学習で、学校生活を支えてくれたり、助けてくれたりしている人たちについて考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    2024.04.302年生と1年生で学校探検
    2024.04.30
    2年生と1年生で学校探検
    「1年生が安心して生活できるように、特別教室のことを教えてあげたい。」
    という思いから、2年生が1年生に学校を案内し ました。 「どんなことをする教室なのか、よく分かった。」
    「早く使ってみたくなった。」 と、1年生も学校生活が楽しみになりました。 …
    今日、1年生にタブレットが貸し出されました。このタブレットは、子どもたちの学習に…
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    2024.04.26「一年生を迎える会」がありました。
    2024.04.26
    「一年生を迎える会」がありました。
    6年生は、会を、企画・運営しました。 2~5年生は、かんむりや、首飾りを作り、プレゼントしました。 みんな笑顔でいっぱいになりました。
      全校のみんなが楽しみ、盛り上がる会となりました。…
    朝、児童玄関に向かうと、ふれ愛委員会のあいさつ運動が始まっていました。昨年までは…
    朝、児童玄関に向かうと、ふれ愛委員会のあいさつ運動が始まっていました。昨年までは、赤門で活動していたあいさつ運動。今年か…「一年生を迎える会」がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    2024.04.22最高学年として
    2024.04.22
    最高学年として
    前期ファーストステージの掃除のめあては「時間に間に合うように、掃除場所に行き、掃除に取り組もう」です。早速、6年生の教室掃除の子が時間より前に掃除を始めている姿が見られました。最高学年として素晴らしい姿です。
    第1回児童議会が行われました。 今日の議題は「令和6年度加納小児童会スロー…
    第1回児童議会が行われました。 今日の議題は「令和6年度加納小児童会スローガン」です。 積極的な意見が何度も…最高学年として

  • 2024-04-21
    2024.04.19学習参観がんばりました。
    2024.04.19
    学習参観がんばりました。
    今年度初めての学習参観を行いました。 2年生は体育の学習で「体ほぐしの運動」を行いました。
    仲間と協力しながら、いろんな運動に取り組む中で みんなと一緒に体を動かす喜びを感じていました。
    保護者の皆様には、お忙しい中御参観くださり、ありがとうございました。 …
    2024.04.18
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024.03.19全校遊び集会
    2024.03.19
    全校遊び集会
    昼休みからチャレンジタイムにかけて、6年生による全校遊び集会が開かれました。
    6年1部は運動会にて、「鬼ごっこ遊び」を企画し、6年2部は、「感謝祭」と題し、
    射的やダルマ落とし、輪投げなどのお祭りを催してくれました。
    卒業が間近にせまり、「全校のみんなにありがとうの気持ちを伝えたい。」という、6年生の思いが伝わる集会でした。このような楽しい集会を企画してくれた6年生に、1~5年生…
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    2024.03.183年生から2年生へ うさぎのお世話の引き継ぎ
    2024.03.18
    3年生から2年生へ うさぎのお世話の引き継ぎ
    来年度からうさぎのお世話をする2年生へ、3年生から引き継ぎが行われました。
    えさのあげかた、うさぎに接するときの注意点などをタブレットにまとめ、 分かりやすく教えてくれました。
    「早くお世話をしたくなった。」と、2年生も興味をもつことができましあ。…
    今日の昼休みに、加納ふるさと太鼓のみなさんが演奏会を開いてくれまし…
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024.03.15楽しい音楽の授業
    2024.03.15
    楽しい音楽の授業
    カザフスタンの教育関係者による視察がありました。
    音楽の授業では、一生懸命、歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりすることができました。みんな楽しく取り組むことができました。 …
    今日は、全校の仲間が体育館に集まって、「6年生を送る会」を行いました。6年生に感…
    今日は、全校の仲間が体育館に集まって、「6年生を送る会」を行いました。6年生に感謝の気持ちを伝えたり、進級への決意を示し…楽しい音楽の授業
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立加納小学校 の情報

スポット名
市立加納小学校
業種
小学校
最寄駅
【岐阜】加納駅
茶所駅
住所
〒5008488
岐阜県岐阜市加納西丸町1-73-2
TEL
058-272-2028
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/kanou-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立加納小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒