2024.05.08
家庭訪問最終日
お子さんの健やかな成長のためには、学校だけでなく、保護者の方々との協力が必要不可欠です。本日で、4日間の家庭訪問が終わります。お子さんのよさはもちろんのこと、困っていること、悩んでいることも共有していただけたことで、よりお子さんの事を理解し、これからの教育活動に活かすことができます。ありがとうございました。来週から通常の一週間が戻ってきます。生活リズムを取り戻し、元気に学校に来てくれることを願って…
2024.05.07
1年2部道徳 「おせわになっているひと」
道徳の学習で、学校生活を支えてくれたり、助けてくれたりしている人たちについて考えました。
たくさんの人たちに支えられていることに気付き、感謝の気持ちを伝えるために、手紙を書いて渡すことができました。…
6年生は、会を、企画・運営しました。 2~5年生は、かんむりや、首飾りを作…
チャレンジタイムに前期委員長の認証式が行われました。 前期委員長から、委員…
6年生は、会を、企画・運営しました。 2~5年生は、かんむりや、首飾りを作り、プレゼントしました。 みんな笑…
チャレンジタイムに前期委員長の認証式が行われました。 前期委員長から、委員会を通した学校生活への思いや願いを語りま…
家庭訪問最終日
1年2部道徳 「おせわになっているひと」