R500m - 地域情報一覧・検索

市立加納小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市加納西丸町の小学校 >市立加納小学校
地域情報 R500mトップ >【岐阜】加納駅 周辺情報 >【岐阜】加納駅 周辺 教育・子供情報 >【岐阜】加納駅 周辺 小・中学校情報 >【岐阜】加納駅 周辺 小学校情報 > 市立加納小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立加納小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立加納小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立加納小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-16
    2024.08.11令和6年度加納東盆踊り大会
    2024.08.11
    令和6年度加納東盆踊り大会
    今夜は、加納小学校の運動場で、加納東自治会連合会の盆踊り大会が行われました。盆踊りの定番「かわさき」や「春駒」などはもちろん、「加納ふるさと音頭」や運動会で踊った「ジャンボリーミッキー」もみんなで楽しく踊って盛り上がりました。また、学校運営協議会委員の小森龍二(元科学館館長)さんにご協力いただき、観望会も行われました。月の表面や夏の大三角のベガ(織姫)がとても美しく見えました。
    昼休みに、ふれあい委員会主催の集会を行いました。 全校みんなで輪になり、「…
    昼休みに、ふれあい委員会主催の集会を行いました。 全校みんなで輪になり、「右肩上がり音頭」を踊りました。 …令和6年度加納東盆踊り大会

  • 2024-07-13
    2024.07.12夏休みまであと少し!
    2024.07.12
    夏休みまであと少し!
    夏休みまであと約1週間になりました。 一つの節目に向けて、掃除をやり切る姿が増えてきました。
    道具にこだわって掃除し、気持ちよく夏休みを迎えましょう。 …夏休みまであと少し!

  • 2024-07-05
    2024.07.04熱中症注意!!
    2024.07.04
    熱中症注意!!
    梅雨の合間の晴れ空。一転して、連日暑い日が続いています。今日は朝から暑さ指数(WBGT)が31を超えていました。これは、環境省の熱中症予防情報サイトによると、「厳重警戒」をさらに超える「危険」という区分に分類されています。そのため、学校では、外での活動を一切中止しております。今後しばらくは雨が続くようですが、夏はまだまだこれからが本番です。子どもたちはもちろん、保護者の皆様、地域の皆様、ご自愛くだ…
    2024.07.03
    いじめについて考える日
    今日は、「いじめについて考える日」でした。 みんなが安心して過ごすことができるように、
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    2024.07.02なかよし活動がありました。
    2024.07.02
    なかよし活動がありました。
    1~6年生が、たくさん関わり合い、グループ内で仲を深めることができました。 声を掛け合いながら楽しく活動することができました。 …
    1年生が、大切に育ててきたアサガオが、たくさんの花を咲かせています。 「あ…
    1年生が、大切に育ててきたアサガオが、たくさんの花を咲かせています。 「あ!本当に、つぼみの先がねじれている。」、…なかよし活動がありました。

  • 2024-06-23
    2024.06.21楽しみながら、音楽の学習に取り組んでいます。
    2024.06.21
    楽しみながら、音楽の学習に取り組んでいます。
    3・4・5部の音楽の授業では、「ミュージックパット」を使って学習しています。踏んだり、乗ったりして、音楽を体全体で楽しんでいます。
      …
    前期2ndステージの掃除のめあては「正しく道具を使い、自分の分担をやりきろう」で…
    前期2ndステージの掃除のめあては「正しく道具を使い、自分の分担をやりきろう」です。 掃除時間に、6年生の教室を覗…楽しみながら、音楽の学習に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024.06.19SOSの出し方
    2024.06.19
    SOSの出し方
    今日のチャレンジタイムは、スクールカウンセラー五月日先生より、 「SOSの出し方」について放送がありました。
    人は誰でも、心が苦しい時やモヤモヤする時があると思います。 「そんな時にはどうすればよいか。」ということについて話がありました。
    家族や地域の方、先生たち、仲間たちなど、みんながあなたのことを支えます。 苦しい時やモヤモヤした時、もちろんうれしい時など、様々な…
    16日(日)、加納東・加納西地域の行事「清水川清掃」がありました。 加納東…
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    2024.06.18全校のために・・・
    2024.06.18
    全校のために・・・
    今日は、委員会活動がありました。よりよい加納小学校にしていくために、今日もすてきな提案がたくさん出ました。図書委員会では、これまでの取り組みを振り返ったり、図書館祭りの計画を立てたりしました。より多くの人たちが図書館を利用できるように、全校のみんなが楽しむことができる企画を真剣に考えていました。
    2024.06.17
    「道具の使い方」にこだわって掃除する
    前期2ndステージの掃除のめあては「正しく道具を使い、自分の分担をやりきろう」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    2024.06.03プール開き!
    2024.06.03
    プール開き!
    今日は、プール開きでした。1年生にとって、小学校初めてのプールでの活動でした。安全に気を付けて、ルールを守り、水に慣れ親しむことができました。
    「バディー!」と、大きな声で自分のペアの子が居るか確認しながら、授業を行うことができました。
    プールでの授業の後も、しっかりと国語や算数の授業に取り組むことができました。 次回も楽しみです。 …
    学習のめあては、「話す人の考えを最後まで聞こう」です。 生活のめあては、「…
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2024.05.314年生 校外学習(東部クリーンセンター)
    2024.05.31
    4年生 校外学習(東部クリーンセンター)
    ごみの行方を明らかにするために、東部クリーンセンターへ出かけました。
    目を輝かせながら、ごみがどのように処理されていくのか、設備の工夫を見学しました。
    働く人の思いに触れながら、家庭でのごみの出し方について、関心を高めることができました。…
    2024.05.30
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024.05.28前期2ndステージが始まりました。
    2024.05.28
    前期2ndステージが始まりました。
    学習のめあては、「話す人の考えを最後まで聞こう」です。 生活のめあては、「安全な生活をしよう」です。
    早速、廊下の右側を歩く姿がありました。みんなで安全な生活を送っていくために、これからも守っていきたいです。 …
    今年度からなかよし活動が新しく始まりました。 他学年の子と関わり合いながら…
    今年度からなかよし活動が新しく始まりました。 他学年の子と関わり合いながら「夏」をテーマにした一つの作品を作り上げ…前期2ndステージが始まりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立加納小学校 の情報

スポット名
市立加納小学校
業種
小学校
最寄駅
【岐阜】加納駅
茶所駅
住所
〒5008488
岐阜県岐阜市加納西丸町1-73-2
TEL
058-272-2028
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/kanou-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立加納小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒