15
授業参観
11月11日、13日に授業参観、学級懇談会を行いました。各学級では、「いのちの教育」に関わって、インターネットの使い方や「いのち伝え隊」の村上泰子助産師を講師に招いた授業を行いました。保護者の皆様、ご参加いただき、ありがとうございました。
ご家庭でも、子供たちの健やかな成長のために、いのちや人との関わり方、インターネット等のメディアの使い方を話題にしていただけると幸いです。
赤い羽根共同募金 ご協力ありがとうございました。
12
【4年生】花育
今年度も4年生の総合学習の授業で、池田花クラブのみなさんの協力を賜り、「花育」を行っています。今日は、パンジーとビオラ、ノースポールの苗を植えました。花が咲くのが楽しみですね!
12
PTA家庭教育学級講演会
10月31日にPTA家庭教育学級で、日本アンガーマネジメント協会の渡辺佳奈子先生を招いて「~子育てのイライラと仲良くなる♪~アンガーマネジメントはじめの一歩」について、ご講演いただきました。子育てだけでなく、誰にも通ずる心の健康を保つ方法をおしえていただきました。
講演会後、給食参観を行い、保護者の方々に給食配膳から給食時間の様子を参観していただきました。子どもたちは、保護者に来ていただいて、嬉しそうに給食を食べていました。
授業参観
【4年生】花育
PTA家庭教育学級講演会