6月
04
【6年生】救急救命講習
6月4日に多治見北消防署の方を招いて、救急救命講習を行いました。AEDの使い方の説明を聞いているときに、「未就学児と小学生以上では何が違うの?」という質問が子どもから出ました。子どもたちは自分たちで考え、電気ショックの大きさが違うことに気づいていきました。児童たちの真剣さを感じました。他人事ではなく、自分のこととして積極的に授業に取り組んでいました。その後、教職員も救急救命講習を受講しました。
【6年生】救急救命講習
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。