17
命を守る訓練
1月17日に、児童には予告なしで、地震と火事を想定した命を守る訓練を行いました。
30年前の今日は、阪神淡路大震災が発生した日です。この30年で地震対策について、社会の意識や技術は進歩し続けてきました。ですが、日本は地震大国と言われています。地震は、いつ、どこで起こるのか、誰もわかりません。いざという時に、訓練して学んだことを役立てて命を守って欲しいです。
16
【1年生】ぺったんコロコロ
1年生は図工の授業で「ぺったんコロコロ」をしました。その名の通り、野菜などの断面を使ってスタンプのようにぺったんしたり、コロコロしたりして、模様を生かした鮮やかな絵を描きました。
16
【6年生】調理実習
1月に6年生の各学級の家庭科の授業で「ジャーマンポテト」を作りました。グループで協力しながら、とても楽しそうに取り組むことができました。自分たちで作った料理は格別おいしかったようです。家でもぜひ作ってみるとよいですね。
命を守る訓練
【1年生】ぺったんコロコロ
【6年生】調理実習