7月の部活動計画
2019年07月02日(火曜日)
http://cms.gifu-gif.ed.jp/nagara-j/uploads/1562054665_7%E6%9C%88%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95%E8%A8%88%E7%94%BB.pdf
岐阜市制130周年お祝い給食
2019年07月01日(月曜日)
7月1日の給食は「米飯 牛乳 アユの味噌だれ 大根と小松菜の煮物 あつめ汁 冷凍南濃みかん」です。岐阜市制130周年を記念して、岐阜市を代表する魚「鮎」や大根、小松菜、生しいたけ、にんじん、こねぎ 南濃みかん等、県内産の食材をたっぷり使った料理でお祝いしました。アユは頭から丸ごと食べられるように油でじっくり揚げ、岐阜県産大豆から作られた岐福(ぎふ)味噌の甘だれをかける田楽にしました。あつめ汁は、織田信長公が山の幸、海の幸等、様々な材料を集めて作らせた「おもてなし料理」で、岐阜市信長公450プロジェクトの年に市内のホテルの料理長さんたちが昔の文献を参考に再現してくださった汁物です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。