夏休み前の大切な講話等々
2019年07月13日(土曜日)
夏休み前のこの時期、外部講師の方にご来校いただき、大切なお話をお聞きしました。また、地域の方に長良中学校を見ていただき、私たちの学習の姿や日常の生活についてお話をしていただきました。
?コミュニティスクール支援推進委員会授業参観
子供たちの聴く力がすばらしい。学年が上がるにつれて学習を楽しんでいる。一小一中の強みを生かしているなどの評価をいただきました。
?生徒会とPTA本部役員懇談(ランチミーティング)
子供たちからPTAに運動会においてのマナーのお願いや合唱活動における物品などの補助の依頼をしました。PTAからは、子供たち
の目的を持った考え方がすばらしいとのコメントをいただきました。
?ALT授業参観
長良中の今年度のALTは新しい先生です。子供たちとも打ち解けあって英会話を楽しんでいます。
?薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生からお話をいただきました。薬物の恐ろしさを学びました。子供たちは真剣に話を聞くことができました。
?命の講話
地元の産婦人科の先生から命の大切さ、身体の大切さのお話をお聞きしました。生徒の中には、赤ちゃんのときにお世話になった子も何人もいます。周りの人の支えがあってこその命を大切に守っていきたいと強く感じたようです。