2月22日(木)の学校の様子です
17:27
今日は6年生を送る会、当日です。朝、1年生は6年生の教室に行って、6年生にペンダントのプレゼントをお渡ししました。6年生は喜んでくれました。今日はそのペンダントを付けて、6年生を送る会に来てください。
↓6年生を送る会が始まる前に、6年生は各学年が作ってくれた、体育館の掲示物をゆっくり見ました。
↑4年生は生き生きとしたタッチで動物の版画を作り、周りには6年生へのメッセージを書きました。そして、6年生の名前を習字で心を込めて書きました。
↓3年生は「卒業を迎えた6年生へ」という題で詩を作りました。そして,その詩をイメージした絵を描いて作品にしました。明るいタッチで描かれていました。
↓5年生は羽ばたく鳥を6年生に見立てた正面の飾りやプログラム、スローガンを作りました。
いよいよ6年生を送る会が始まります。プログラム1番、6年生の入場です。
↓プログラム2番、開会のあいさつ 堂々とみんなに呼びかけました。
↓プログラム3番いよいよ出し物です。最初は4年生の「96人からのプレゼント」です。
↑メッセージは大きな声で話し、歌は「愛の花」と「ケセラセラ」手話はよく練習...
9
3
1
2