R500m - 地域情報一覧・検索

町立条南小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字太田ろの小学校 >町立条南小学校
地域情報 R500mトップ >津幡駅 周辺情報 >津幡駅 周辺 教育・子供情報 >津幡駅 周辺 小・中学校情報 >津幡駅 周辺 小学校情報 > 町立条南小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立条南小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    7月27日(木)の学校の様子です
    7月27日(木)の学校の様子です07/27
    ↓今日は1年生と6年生の水泳サマースクールとプール開放を実施しました。1年生は随分、水と仲良くなり、6年生はぐんぐん泳力が付いてきました。
    ↑25m達成、おめでとう!
    ↓引き続き、プール開放です。プールで楽しく遊んだり、水泳の練習をしたりしました。
    この後も、安全に気を付けて、有意義な夏休みをお過ごしください。7月26日(水)の学校の様子です07/26
    今日は2年生と5年生の水泳サマースクールとプール開放です。美しいフォームで泳げるようになり、みんな練習の成果が表れました。25m泳げるようになった子もいます。がんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-26
    7月24日(月)の学校の様子です
    7月24日(月)の学校の様子です07/24
    今日は2年生、3年生の水泳サマースクールと2年生、3年生のプール開放です。
    ↓3年生 ふし浮き、バタ足がずいぶんと上達しました。
    ↓2年生 水の中に潜って、宝を探し、拾いました。水と仲良くなれました。
    ↓プール開放、思いっきり楽しみました。7月21日(金)の学校の様子です07/24
    7月21日は、1学期の通知表渡しを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-17
    7月13日(木)の学校の様子です
    7月13日(木)の学校の様子です07/13
    昨日の大雨でさわがにが流されてきたのでしょうか。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
    ↓今日も元気にあいさつをして条南っ子に活力のプレゼントをしてくれているボランティアさんです。
    ↓そよかぜ学級で道徳科の研究授業を行いました。役割演技をして、登場人物になり切って気持ちを上手に話し、自分の思いを表現して、深めていました。一人一人に活躍の場があり、それぞれに寄り添って授業を進めているので、落ち着いて、真剣に一生懸命考え、学びを深めています。
    ↓6年図画工作 動く仕組みを考えています。そして何を動かそうか、創造力を働かせていました。
    ↓6年生水泳 「小学校の間に25mを泳ぎ切る」を目標に、練習に励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    7月12日(水)の学校の様子です
    7月12日(水)の学校の様子です12:25
    ↓訓練:津幡警察署のご協力をいただき、不審者対応訓練を実施しました。
    ↑子供たちも素早く避難しました。バリケードを作って、侵入を防ぎます。
    訓練:警察に引き渡した後は、体育館で警察官の方からのご講和をお聞きしました。
    ↑ 警察の方からは、子供たちは先生の指示に従い、速やかに静かに避難できたこと、我々教員の子供を守る連携の動きができていたこと、不審者への対応が適切であったこと等の講評をいただきました。また、「いかのおすし」と、交通安全のために横断歩道の渡り方、自転車の安全な乗り方についてのお話がありました。そして、自分の輝かし将来のために、決まりを守って、いじめや万引きを等をせずに、幸せな気持ちで、一生懸命学校生活を頑張ってほしいとメッセージをいただきました。みんなで守っていきましょう。今日は不審者対応訓練と貴重なお話をありがとうございました。
    ↑2年生が絵の具を使って、海の中の様子を描きました。国語でスイミーの教材文も学習しましたので、想像力を働かせて、楽しそうに描いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    7月7日(金)の学校の様子です
    7月7日(金)の学校の様子です07/07
    今日は七夕です。願いが叶いますように。
    ↓バッタの幼虫を見せてくれました。これから翅ができ、8月ごろには成虫になります。
    ↓夏の花が玄関を彩っています。環境委員会さんと植えました。毎朝当番が水やりをして、大切に育てています。
    ↓1年生と6年生のボランティアさんです。進んであいさつをしています。
    ↓1年生のあさがおの花が咲きました。青や紫、水色、いろいろな花が咲きました。毎日お水をあげたから、元気に育ってくれました。これからも、お水をあげて、育ててくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    7月3日(月)の学校の様子です
    7月3日(月)の学校の様子です12:56
    本日学校だより7月号を配付しました。 どうぞご覧ください。 R5‐7月PHF号条南①.pdf
    5
    9