R500m - 地域情報一覧・検索

町立条南小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字太田ろの小学校 >町立条南小学校
地域情報 R500mトップ >津幡駅 周辺情報 >津幡駅 周辺 教育・子供情報 >津幡駅 周辺 小・中学校情報 >津幡駅 周辺 小学校情報 > 町立条南小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立条南小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-10
    6月8日(木)の学校の様子です
    6月8日(木)の学校の様子です06/08
    登校中の道端に咲いていたそうです。涼しそうなあさがおです。
    ↓あいさつボランティアカードのスタンプが20個貯まりました。毎朝、さわやかな、元気の出るあいさつを届けています。素敵ですね。
    ↓今日は3年3組さんがアザレアプールでのプール教室に行ってきました。
    ↓アザレアでのスイミング教室の様子です。ばた足のコツやクロールの手の動かし方を、一人一人丁寧に教えていただきました。
    ↑もう1回アザレアプール教室があるので楽しみです。子供たちは「楽しかった」「泳ぎが上手になった」と嬉しそうでした。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    6月5日(月)の学校の様子です
    6月5日(月)の学校の様子です06/05
    津幡町にアザレアがオープンし、町内の3年生が1クラスずつ2回、アザレアでプールの授業を受けることができます。そのトップバッターが条南小3年1組、アザレアのバスが条南小に迎えに来てくれました。かわいいペンギンのキャラクターとアザレアの花が描かれている、素敵なバスに3年1組さんはわくわくしながら乗り込みました。
    ↑準備OK!出発進行!行ってらっしゃい! ↓アザレアに到着しました!
    ↓準備体操をして、シャワーを浴びて、いよいよプールに入ります!1グループ7,8名ずつで、個別にやさしく丁寧に教えていただきました。
    ↑楽しかった!泳げなかったけれど、少し泳げるようになった!とにこにこ笑顔でした!ご指導ありがとうございました。
    プールに行っている間にさなぎから、アゲハチョウに羽化していました!見事な羽を広げていました!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    6月4日(日)資源回収を行いました
    6月4日(日)資源回収を行いました11:01
    PTA環境部の皆様を中心に、PTAの皆様のご協力をいただき、条南小資源回収を行いました。早朝より、ありがとございました。資源回収は、環境を大切にする心を育むこと、地域の学校として地域に役立つことを行うこと、そして、資源回収の収益金を豊かな学校教育を行い子供たちに還元することを目的として行っています。ご協力ありがとうございました。6月2日(金)の学校の様子です10:44
    今朝は朝から雨模様、津幡町には大雨洪水警報が出されました。用水には決して近づかないでください。
    傘の雨のしずくを払って、傘を巻いて、児童玄関の中に入っています。
    ↑雨の日も玄関で元気の出るあいさつボランティアを進んでしている皆さんがいます。みんなのために自分にできることをしようとする心が素敵です。
    ↑朝の歌 5、6年生は、音楽会の練習を体育館で行っています。美しい歌声を響かせるために、心を合わせて練習しています。3年生も先輩の姿から学ぼうと、見学に来ました。
    続きを読む>>>