R500m - 地域情報一覧・検索

町立条南小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字太田ろの小学校 >町立条南小学校
地域情報 R500mトップ >津幡駅 周辺情報 >津幡駅 周辺 教育・子供情報 >津幡駅 周辺 小・中学校情報 >津幡駅 周辺 小学校情報 > 町立条南小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立条南小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-31
    3月27日(水)離任式を行いました
    3月27日(水)離任式を行いました03/29
    今日は離任式です。大変お世話になりました。条南小学校で過ごした時間は宝物です。「時は金なり」条南っ子の皆さんも、卒業した皆さんも「情熱を抱いて、自分から夢に向かって挑戦」するために、今を一生懸命生きてください。条南小学校で、共に、同じ時間を過ごせたことに心から感謝しています。条南っ子の皆さんのことを、いつまでも応援しています。ありがとうございました。
    ↓児童代表の心温まる言葉をいただきました。心を込めて、凛々しく言葉を述べている姿は、とても感動的でした。令和6年度は、最高学年。条南っ子みんなのリーダーとして、ますます活躍することを心から応援しています。
    ↑皆さんの拍手をいただきながら、条南小学校の校歌を聴きながら体育館の式場を後にしました。条南っ子の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。いつかまた、どこかで、会える日まで、ごきげんよう!
    7
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    3月22日(金)の学校の様子です
    3月22日(金)の学校の様子です03/23
    今日は、令和5年度の修了式です。条南っ子の成長した姿を振り返り、成長を喜び合いました。
    ↑第26回の卒業式が行われました。卒業生は「凡事徹底」をがんばり、下級生があこがれる姿を追い求め、実行に移していました。希望にを胸に、母校を巣立っていきました。4年生、5年生は在校生代表として出席し、心のこもった素晴らしいお祝いの言葉と、美しい歌声、澄んだリコーダー演奏で門出をお祝いしました。
    ↓1年間を通して条南っ子は「情熱を抱き、自分から挑戦するっ子」の実現に向けて、たくさん成長したことを、とてもうれしく思います。まず、1つ目は「自学ノート」に自分から一生懸命に取り組んだこと。上級生の自学ノートの工夫を見て学び、自分に生かしていました。春休も、自学ノートを自分から頑張り、4月に、新しい学級の先生に見せてくださいね。
    ↑がんばった自学見合い週間のようすです。
    2つ目の成長は、「自分から読書を楽しむことができたこと」です。いい本に出会うことは、いい人に出会うことと似ています。読書で、感性が磨かれ、考える力や書く力、話す力も向上します。これからも、読書の世界を楽しんでください。「わたしのほ...
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3月15日(金)第26回卒業証書授与式
    3月15日(金)第26回卒業証書授与式03/17
    穏やかな春の日差しに包まれて、第26回卒業証書授与式を行いました。87名の輝かしい未来への旅立ちを心からお祝いいたします。ご来賓の皆様、地域・保護者の皆様、これまでのご支援ご協力に心より感謝申し上げます。
    今年度は、ご来賓の皆様をお招きして卒業証書授与式を行うことができました。
    ↓巣立ちの言葉 在校生代表の4年生、5年生と卒業生の掛け合いの言葉を交わし、歌を歌って、今日のよき日を胸に刻みました。
    ↓門出の拍手に包まれて、卒業生は新たな世界へ力強く歩み出していきました。
    ↓卒業式後、思い出多き教室で、担任とクラスのみんなで、最後の時間を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    3月14日(木)の学校の様子です
    3月14日(木)の学校の様子です03/14
    ↑卒業証書授与の練習です ↓巣だちの言葉
    ↓表彰式を行いました。税に関するの習字の優秀な作品の表彰です。 ↓読書賞の表彰です
    ↓スポチャレいしかわ・40m走にクラスで挑んだところ、6年1組はみごと県2位の成績でした。
    ↓石川県のトキ検定合格証書をお渡ししました。冬休に頑張ってチャレンジした成果を称えました。
    トキ検定合格した6年生の皆さんと記念撮影です
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    図書ボランティア
    図書ボランティア6
    0
    2
    3

  • 2024-03-02
    3月1日(金)の学校の様子です
    3月1日(金)の学校の様子です03/01
    3月の学校だよりです。ご覧ください。 R6‐3月号条南小学校だより.pdf
    ↓学校だよりや学年だより等、各種お便りは、児童もクロムブックでいつでも見ることができます。クロムブックのお気に入りに条南小HPを入れていますので、見ていただきたいと思います。各学級でも、学校だよりや学年だよりを確認しています。
    ↓1年、学校だよりを見ながら、3月のめあてを確認しました。よい姿勢で先生のお話を聞いています。
    ↓3月修了式まであと14日、どんな力を付けたいか、話し合いました。
    ↓1年生 算数 自分で図を描いて何人いるか求めています。 ↑図を見ながら、式のわけを話しています。
    続きを読む>>>