2025年3月 (3)
2025年2月 (11)
3月4日(火) 学校図書館の掲示「3年生への感謝の桜」など
投稿日時 : 03/04
学校図書館の掲示物を紹介します。まず、目につくのが本を借りた冊数分だけ桜の花を咲かせる「3年生への感謝の桜」です。14日の卒業式に向けて、さらに花が咲くでしょう。図書館内には「ひなまつり」の由来が書かれた掲示や、入試にも出題された「恋愛小説」を集めたコーナーがありあます。また図書館へ上がる階段には、1・2年生が冬休みに作成した「本との出会い」が飾られています。学校図書館には、本を読みたくなる仕掛けがいっぱいあります。ちょうど、読書についてのアンケート結果もありました。本校の生徒の9割以上が「本を読むことは大切」と答えています。学校図書館には、本を読み始めるきっかけがある場所になっています。
3月3日(月) 3月の全校集会
投稿日時 : 03/03
3月の全校集会がありました。今年度、最後の全校集会になります。空調設備工事が完了し、今月からは毎月の集会は体育館で行えることになりました。校歌も全員で歌うと力強く感じます。
校長先生からは「アナログの心」を今月のテーマとし「すぐに答えを求めると、できるまで時間がかかかることが嫌になってしまう。時間をかけることも大切にしてほしい。」と話がありました。
3月の実践目標は「1年間を振り返ろう」です。学習については3年生から、1、2年生に向けて数学、理科、英語の学習についてアドバイスがありました。また、今月の重点委員会、文化委員会からは卒業式に向けて校歌をより良く歌う取組について説明がありました。執行部からは、「清掃」について話し合った生徒総会を受けて、生徒を頑張っている団体や個人の紹介がありました。
3月2日(日) かほく市継走大会 女子陸上部3連覇
投稿日時 : 03/02
かほく市役所をスタート・ゴールとする1区間3kmを4人でつなぐ第21回かほく市制施行記念継走大会が行われました。本校からは男女陸上部、男女バドミントン部から合わせて10チームが出場しました。第3走者、第4走者が走る頃は雨も強くなりましたが、すべてのチームがしっかりと襷をつないで走り切りました。特に、女子陸上部は昨年に続く3連覇を、全員が1年生で構成した男子陸上部は4位入賞しました。また、花野
令奈(1の3)さんが第1位、真田晴綺(2の3)さんが第3位に入賞し、個人賞を受賞しました。春からの大会も楽しみです。さらに、本校からは、下池先生と能口先生がランナーとして出場しました。お疲れ様でした。
2月27日(木) 6年生授業体験、入学説明会
投稿日時 : 02/27
大雪のため延期した6年生児童が対象の授業体験、入学説明会が行われました。6年生が中学校校舎を見学した後、数学、美術、英語の3科目に分かれて授業を体験し、わずかな時間でしたが中学校の雰囲気を感じてくれたように思います。その後は、学習、生活担当の先生より「中学校入学前に確実に身につけてほしいこと」のお話がありました。3週間延期したため本当に直前の説明会となりましたが、中学校に入学する日まで小学校の学習を力いっぱい頑張るという中学生になるための準備をしてください。4月に高松中学校の制服を着た皆さんが登校してくることを楽しみに待っています。
なお、6年生児童に引き続き、保護者対象の説明会も開催されました。説明会では、部活動の地域移行について、かほく市教育委員会の方々からの説明もありました。
3月