R500m - 地域情報一覧・検索

市立橋北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市高浜町の中学校 >市立橋北中学校
地域情報 R500mトップ >阿倉川駅 周辺情報 >阿倉川駅 周辺 教育・子供情報 >阿倉川駅 周辺 小・中学校情報 >阿倉川駅 周辺 中学校情報 > 市立橋北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立橋北中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立橋北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立橋北中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-30
    ◆指定事業
    ◆指定事業文部科学省リーディングDXスクール 認定校四日市市教育委員会 学びの一体化(自己選択学習)推進校
    2025/04/304月最終日明日からは5月に入り、誰しもが待ち焦がれたGWです。
    子どもたちや先生方、そして保護者のみなさんにとっても、本当に慌ただしかっだ4月の疲れをゆっくりと癒やす期間にしてほしいと思います。
    そんな4月の最終日。どの学年も朝から浮かれることなく、落ち着いて授業に臨めているようです。みんな本当によく頑張ってますよ。
    1年生は明日から自然教室。今日は早めに休んで、みんな元気で参加できるようにしましょうね。
    09:504月最終日04/30 09:50
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    2025/04/283年生 英語
    2025/04/283年生 英語クラスルームにあげられる今日のめあてと課題で見通しをもって学習を進めています。
    英単語monitor (〜を監視する)の名詞がmonitoring モニタリング…
    どこかで聞いたことがありますね。
    12:03
    2025/04/28あいさつ運動朝の生徒昇降口から「おはようございます」の爽やかな声が聞こえてきます。
    4月から、生徒会本部の人たちの積極的な活動と「学校を良くしたい」という気持ちが伝わってきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-29
    2025/03/29音楽部交流会館コンサート
    2025/03/29音楽部交流会館コンサート14時30分から、毎年恒例の橋北地区交流会館で行われた、音楽部のコンサートにお邪魔してきましたよ。
    演奏には現役メンバーだけでなく、卒業生や地域の方まで参加。また、客席には学校の仲間や保護者、地域の方もたくさん聴きに来ていただいていました。
    大盛り上がりの中、アンコールまでいただき、全7曲の熱演でコンサートは幕を閉じました。本当に地域に愛される、心あたたまる演奏会でした。
    15:26音楽部交流会館コンサート03/29 15:26
    5人

  • 2025-02-25
    2025/02/251・2年生 学年末テストはじまる
    2025/02/251・2年生 学年末テストはじまる今日から3日間、1・2年生は学年末テストです。今日の教科は、国語、数学、技術家庭ですが、生徒たちはテスト問題と真剣に向き合い、解答用紙に一生懸命書き込んでいました。全部で9教科ありますが、どの教科も1つひとつ全力で取り組み、今までの学校での学習や家庭での復習で身に付けたことをしっかり出し切ってください。
    <1年生>
    <2年生>
    10:411・2年生 学年末テストはじまる02/25 10:41
    6人

  • 2025-02-10
    2025/02/10雪がのこる寒い朝
    2025/02/10雪がのこる寒い朝一昨日から昨日にかけて降った雪がのこる寒い朝、生徒会のメンバーが昇降口にたってあいさつ運動をおこなっていました。元気なあいさつで、寒さが吹き飛ぶような感じですね。小さい雪だるまとともに登校する生徒もいました。
    08:55雪がのこる寒い朝02/10 08:55
    9人

  • 2025-02-05
    2025/02/05防災部3/2の橋北地区消防フェスタに向けてのミーティング
    2025/02/05防災部3/2の橋北地区消防フェスタに向けてのミーティング今日の放課後、防災部のミーティングがありました。内容は1/19のこども子育て交流プラザの振り返りと、3/2の三滝公園でおこなわれる消防フェスタ2025の防災部のブースの企画について話し合いました。地域の防連や市民防の方たちにも入ってもらいながら、グループごとに意見をまとめていきました。出てきたアイディアを形にするにはもう少し細かい部分のすり合わせが必要ですが、入ってもらった地域の方からは「大人には考えつかない柔軟なアイディアで、子どもたちの可能性を感じました。」などの好評をいただきました。ホームページを見ていただいている多くの人たちも、お時間がありましたら、3/2の消防フェスタに、ぜひご参加ください。
    20:00防災部3/2の橋北地区消防フェスタに向けてのミーティング02/05 20:00
    16人

  • 2025-01-14
    2025/01/14防災イベントに向けての防災部
    2025/01/14防災イベントに向けての防災部今日の放課後、図書室で防災部の活動をおこないました。1年生が学年閉鎖になったこともあり、今日は2年生だけでの活動になりました。19日の交流会館での防災イベントに向けて、各担当が進めてきましたが、今日は防連の方や子ども子育て交流プラザの方に、進捗状況を説明し、アドバイスをもらったり、相談をしたりして、内容を詰めていました。自分たちで企画・立案したイベントが、うまくいくといいですね。
    また、防災部の活動後、何人かの部員が、取材にきていたNHKの記者の方から、インタビューを受けていましたが、それだけ各メディアからも橋北中防災部は注目の的になっており、いろいろな人たちがみんなの活躍を期待している証拠ですね。
    18:07
    2025/01/143年生卒業テスト3年生は今日から2日間、卒業テストを実施しています。卒業テストに向けてしっかり取り組んできた成果は発揮できたでしょうか。卒業テストが終われば、次は本格的に私立の入試が始まります。体調を崩さぬよう、自分の目標に向かって、全力を尽くしてください。
    17:00防災イベントに向けての防災部01/14 18:073年生卒業テスト01/14 17:00
    2人
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024/12/03各学年の人権学習
    2024/12/03各学年の人権学習橋北中学校では、各学年で、11月から人権学習を行っている最中です。
    1年生では、障がい者福祉、高齢者福祉の学習を進める中で出てきた疑問、「平等な世の中ってどのような世の中なのだろう」などについて、各自さらに調べながら追究を深めていました。
    2年生では人権学習を進める中で、差別をなくすために何ができるかを考え、そのためには普段の生活の中で互いが安心して過ごせるようにすることが大切で、実際にどうすればよいのかグループごとに話し合い、クラス全体で共有していました。
    3年生では性的マイノリティについての学習のまとめとして、人権作文を書いていました。新たな情報を調べたり、新たな視点で考えたりしながら、タブレット端末で文章を推敲していました。
    16:15
    2024/12/023年生社会科 コンビニの24時間営業は必要か?今年度、橋北中学校は、三重県教育委員会の「地域と連携した郷土教育・キャリア教育推進事業」の実践校となっています。橋北中学校では、3年生の社会科公民的分野の中で、地域のコンビニやその商品などを教材化して経済分野の学習を進めてきました。また、先々週には、コンビニ2社のゲストティーチャーにインタビューを行い、意見をグループで交換しながら、学びを深めてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    2024/11/09防災部 in 橋北小防災学習
    2024/11/09防災部 in 橋北小防災学習今日は、橋北小学校の土曜授業で、防災学習がおこなわれました。橋北中の防災部も、朝からお昼過ぎまで、防災学習のスタッフとして参加しました。防災部の生徒は4つのグループに分かれ、紙でスリッパやお皿を作ったり、液状化の実験をしたり、煙体験や備蓄品の説明をしたり、家具転倒防止のグッズについて説明したりしながら、小学生に防災についての知識と意識を高める取り組みを行いました。また、防災部のOGの生徒も参加し、人手の少ない所のサポートをしてもらいました。
    なお、今日の防災部の取組に対して、NHKの取材も入りましたので、よろしければ下記の時間帯にご覧ください。
    ★放送予定
    9日㈯ 18:45~19:00 NHKの東海地方のニュース
    内で2分程度放送される予定です。
    13:35
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    2024/11/05英語スピーチ•英作文コンテスト
    2024/11/05英語スピーチ•英作文コンテスト今日の午後から開催された、英語スピーチ•英作文コンテストには、本校から3名の生徒が参加しました。
    無事に本番を終え、本校担当YEFと一緒に記念撮影!
    みんなよくがんばったね。
    16:56
    2024/11/05「橋北中だより№12」文化祭の成功!みなさんありがとうございました。
    今回の橋北中だより№12では、「橋北地区ごちゃまぜ祭り」とのコラボの様子もあわせて、記してありますので、皆さまぜひご一読ください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立橋北中学校 の情報

スポット名
市立橋北中学校
業種
中学校
最寄駅
阿倉川駅
住所
〒5100026
三重県四日市市高浜町1-4
TEL
059-331-3128
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~kyohoku/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立橋北中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年12月18日11時22分08秒