R500m - 地域情報一覧・検索

市立保々中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市西村町の中学校 >市立保々中学校
地域情報 R500mトップ >保々駅 周辺情報 >保々駅 周辺 教育・子供情報 >保々駅 周辺 小・中学校情報 >保々駅 周辺 中学校情報 > 市立保々中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立保々中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立保々中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立保々中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-28
    ランチタイム
    ランチタイム01/24 18:17
    2025/01/24ランチタイム給食時間の様子です。今日はバターチキンカレーと米飯、そして給食が開始されて初のナンが出ました。世界の食事の週間だそうです。今日はインドの料理でした。いつものカレーより少しスパイシーな味に生徒のみなさんはモリモリと食べていました。たくさん食べてまた来週から笑顔で過ごしましょう。

  • 2025-01-20
    2年生より グループワーク
    2年生より グループワーク01/20 14:19

  • 2025-01-18
    読み聞かせ
    読み聞かせ01/17 16:18卒業テスト2日目01/14 17:08
    2025/01/17読み聞かせ本日の昼休みに図書室で図書ボランティアの鈴木さんによる図書の読み聞かせがありました。毎回、楽しい本を紹介していただき和ませてもらっています。今回は、少し集まりが少なく残念でしたが、次回は2月28日(金)に予定されています。ぜひ、読み聞かせで癒されてみては?
    16:18
    2025/01/14卒業テスト2日目3連休をはさんで3年生は卒業テストの真っ最中です。2日目の今日も真剣に取り組む姿がありました。あと1日です。しっかりと準備をして明日に臨みましょう。
    17:08

  • 2025-01-11
    雪景色
    雪景色01/10 18:17実力テスト01/09 18:343学期スタート01/08 15:11
    2025/01/10雪景色朝から急に降り始めた雪がいっきにあたりを真っ白にしました。昼頃まで銀世界が広がる中、3年生は卒業テスト1日目に臨みました。寒い日が続きます。体調を万全にして来週も元気に過ごしましょう。
    18:17
    2025/01/09実力テスト昨日に続き、本日も実力テストがありました。これまでに学んだことがどれくらい自分の力となっているかをしっかりと感じてもらえたのではないでしょうか。昨日、今日と1,2年生は4限授業でしたが明日からは平常通りの6限になります。本格的に学校生活のリズムになります。調子を戻していきましょう。3年生は明日から卒業テストです。テストが続きますが、中学校生活最後のテスト、力を出し切りましょう。雪のちらつく寒い1日でしたが、暖かくしてゆっくり休んでください。
    18:34
    2025/01/083学期スタート今季最強の寒波が迫る中、今日から3学期がスタートしました。冷たい空気の中を元気に登校してくる生徒のみなさんの姿に、先生たちも元気をもらっていました。始業式に先立ち、表彰伝達がおこなわれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    年内最終日
    年内最終日12/27 16:34
    2024/12/27年内最終日早いもので今日で年内最後となります。1日中、強い風が吹いて寒い1日でした。今日は部活動もなくとても静かな保々中学校で少し寂しさを感じています。やはりみなさんの笑い声やがんばる姿があふれる保々中は素敵です。年末年始、いろいろと楽しんでまた元気に3学期を迎えましょう。明日から1月4日(土)までが学校閉校日となります。では、みなさんよいお年を。
    16:34

  • 2024-12-26
    メリークリスマス
    メリークリスマス12/25 14:05
    2024/12/25メリークリスマス冬休み2日目の12月25日、クリスマスの日です。以前紹介した文化部の皆さんの今月の作品です。まさしく本日の1枚にふさわしい写真です。これから年末年始にむけて楽しいことが盛りだくさんですが、メリハリをつけた生活を心がけて過ごしましょう。では、メリークリスマス!
    14:05

  • 2024-12-25
    2学期終業式
    2学期終業式12/23 14:07
    2024/12/232学期終業式本日、2学期の終業式が行われました。残念ながらインフルエンザの蔓延による欠席者が多数いたために急遽、日程を短縮して表彰伝達・終業式、学活で2学期を終えることとなりました。終業式の前には2学期、様々な分野で頑張った結果を表彰しました。一人ひとり、しっかりとした姿で賞状を受け取っていました。終業式はオンラインで行われ、校長先生からは各学年の2学期の姿を振り返り、3学期へむけてのエールを送ってもらいました。明日からいよいよ冬休みです。体調に気をつけ楽しい時間を過ごし、3学期にまた元気な笑顔で登校してください。
    14:07

  • 2024-12-21
    学年閉鎖
    学年閉鎖12/20 14:273年生 マナー講座12/19 10:052学期の振り返り12/17 16:15
    2024/12/20学年閉鎖先週あたりからインフルエンザ等感染症が保々中学校でも早まり、本日2年生が学年閉鎖となりました。生徒のみなさんのいない教室はやはり寂しいものです。今週末は全部活が活動停止します。しっかりと休養、栄養、睡眠をとって23日(月)元気な笑顔で2学期の最後を締めくくりましょう。
    14:27
    2024/12/193年生 マナー講座昨日5,6限目に3年生はマナー講座を行いました。講師の先生から的確な指導を受け、緊張しながらも多くのことを学ぶことができました。これから出ていく社会の中で活かせることを期待します。
    10:05
    2024/12/172学期の振り返り今日の5,6限目に予定されていた保々小学校6年生と保々中学校2年生での人権フォーラムが6年生の1クラスの学級閉鎖のため急遽、延期となりました。そのため、総合的な学習の時間に変わった2年生の様子です。2学期の振り返りを行っていました。これまでの自分、クラスの様子などを振り返り、成長できたことやこれからに向けての話し合いが行われていました。2年生にとって2025年はいよいよ中学校生活で最高学年となります。みなさんの成長や活躍を期待していますよ。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    読み聞かせ
    読み聞かせ12/06 16:02
    2024/12/06読み聞かせ本日の昼休みに図書ボランティアの市川さん、鈴木さんに2学期最後の本の読み聞かせをしていただきました。今月の本は「ぶんぶくちゃがま」と「ちょっぴりながもちするそうです」の2冊でした。今回もまったりとした温かい雰囲気に包まれた時間となりました。休憩時間が10分と短いのが残念ですが、いつも素敵な本を選んで読んでいただく市川さん、鈴木さんまた3学期もよろしくお願いします。
    16:02

  • 2024-12-05
    2年生より 学校調べ発表
    2年生より 学校調べ発表12/05 14:46ブックトーク12/04 15:40
    2024/12/04ブックトーク今日の2限目に2年B組がブックトークを行いました。図書室で司書の田端さんからいろんな本の紹介をしていただきました。田端さんが紹介してくれる本の内容に生徒の皆さんは聞き入っていました。いろいろな本との出会いは世界を広げてくれます。時間を見つけて自分だけの世界を探してみてはいかがでしょう。
    15:40

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立保々中学校 の情報

スポット名
市立保々中学校
業種
中学校
最寄駅
保々駅
住所
〒5121305
三重県四日市市西村町2787-2
TEL
059-339-8000
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~hobochu/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立保々中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年12月05日11時23分58秒