R500m - 地域情報一覧・検索

市立保々中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市西村町の中学校 >市立保々中学校
地域情報 R500mトップ >保々駅 周辺情報 >保々駅 周辺 教育・子供情報 >保々駅 周辺 小・中学校情報 >保々駅 周辺 中学校情報 > 市立保々中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立保々中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立保々中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立保々中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    次へむけて
    次へむけて10/08 15:57体育祭10/07 16:21
    2024/10/08次へむけて昨日、無事に体育祭が終わり通常の日課に戻りました。少し疲れた、筋肉痛でつらいなどの声もありましたが、元気に一日を送ることができました。ある教室では体育祭までの取り組みを振り返り、それぞれのメンバーに感謝の言葉を文章にしていました。体育祭での経験を新人戦、文化祭での合唱につなげていきましょう。
    15:57
    2024/10/07体育祭本日7日(月)保々中学校体育祭が無事に開催されました。先週は雨によってリハーサルや準備ができずぶっつけ本番となりましたが3年生が中心となってリーダーシップを発揮し、大いに盛り上がりました。今年から新しく縦割り(学年、クラス関係なく)チームでの対抗戦となりましたが、後輩を頼もしくリードする3年生の姿、先輩に励まされて奮闘する1,2年生の姿など例年以上の素敵な姿を見ることができました。体育祭は無事に終わりましたが、さらに保々中を盛り上げて素晴らしい学校生活を作っていきましょう。お疲れさまでした。
    16:21

  • 2024-10-06
    体育祭リハーサル・前日準備中止
    体育祭リハーサル・前日準備中止10/04 17:44
    2024/10/04体育祭リハーサル・前日準備中止本日は朝からあいにくの雨のため体育祭のリハーサル・前日準備ができませんでした。月曜日は時間を変更して開催予定です。詳細はH&Sにてお知らせしていますので確認してください。昨日の全校での熱気あふれる縦割り練習から、落ち着いて授業に取り組む姿がありました。週末、コンディションを整えて月曜日を迎えましょう。
    17:44

  • 2024-10-02
    いよいよ体育祭モード
    いよいよ体育祭モード10/01 17:40
    2024/10/01いよいよ体育祭モード本日で中間テストが終了し、4限目には体育祭の縦割り練習がありました。回数を重ねるごとに3年生がチームを盛り上げて引っ張てくれています。どのチームも工夫を凝らした練習をしていました。来週月曜日が本番です。徐々に体力も戻していきましょう。くれぐれも無理のないようにけがのないように。
    17:40

  • 2024-10-01
    中間テスト1日目
    中間テスト1日目09/30 14:47
    2024/09/30中間テスト1日目今日から2学期の中間テストが始まりました。どのクラスでも真剣に問題と向き合う姿がありました。ここまで学習したことがどれくらい理解できているか、定着しているかを図るのが定期テストです。知識や考える力を蓄えて将来の生きる力につなげましょう。あと1日、無理のないようにしてください。
    14:4731

  • 2024-09-20
    テスト発表
    テスト発表09/20 11:14
    2024/09/20テスト発表9月30日、10月1日に2学期の中間テストがあります。今日はそのテスト範囲などの発表があります。2学期が始まり、あっという間にテスト期間になります。新しく学んだことをしっかりと復習し、これからの未来を自分で切り開いていくための力をつけていきましょう。くれぐれもテスト勉強は計画的に。
    11:14

  • 2024-09-11
    避難訓練
    避難訓練09/10 15:56縦割り集会209/09 15:45
    2024/09/10避難訓練本日、掃除の時間に避難訓練を行いました。雨天のため、避難場所を体育館に移して行いました。実際の地震は、どんな状況でもくる可能性があるため今年から、雨天でも訓練を行うようにしています。目標の4分での避難完了より早く、3分37秒でした。いざというとき、必ず何かが役に立つはずです。日頃からお家でも話し合ってみてください。
    15:56
    2024/09/09縦割り集会2本日5限目、2回目の縦割り集会がありました。3年生がどんどんリーダーらしくなっていく姿を各チームでみることができ頼もしくなってきました。どのチームにも笑顔があふれ、いきいきとした表情がたくさん見られました。ファイト
    15:45

  • 2024-09-07
    PTA除草作業
    PTA除草作業09/07 11:31
    2024/09/07PTA除草作業本日8:00からPTA除草作業がおこなわれました。多くの保護者、生徒のみなさんに参加していただき1時間ほどの作業で200袋近い草が集められました。本当にありがとうございました。生徒のみなさん、多くの方に支えられていることを忘れずにこれからも学校生活を充実させていきましょう。
    お疲れ様でした。
    11:31

  • 2024-08-23
    三泗地区水泳競技新人大会
    三泗地区水泳競技新人大会08/20 16:31
    2024/08/20三泗地区水泳競技新人大会本日8月20日(火)、霞ケ浦プールにて三泗地区水泳競技新人大会が行われました。結果は以下の通りです。
    2年男子100M自由形 伊藤大翔 1.09.20  3位入賞
    2年男子 50M自由形 伊藤大翔  31.44   4位
    練習の成果が発揮できたのではないでしょうか。今週末24日(土)には三重県中学校学年別水泳大会が行われます。悔いのない泳ぎを期待しています。
    16:31
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    育ちのプログラム研修
    育ちのプログラム研修08/01 17:18
    2024/08/01育ちのプログラム研修本日午後から保々中校区の保々こども園、保々小学校、保々中学校の職員が保々小学校の視聴覚室に集まり、合同で研修会を行いました。保々地区では0歳から18歳までの育ちを近隣の高校も含めてみんなで見ていこうとする取り組みを行っています。その一環として研修会を行いました。前半は関西大学の内田龍史さんによる講演を行っていただき部落差別の現在、差別が生まれる構造などをわかりやすく解説してもらいました。すぐそこにある差別を見逃している自分はいないかなど深く考えさせられました。後半は、8月18日(日)に行われる四日市人権・同和教育研究大会で保々中学校から発表するレポートをもとに日々の保育、教育を振り返り意見交流が行われました。強い連携で保育・教育をすすめることは子どもたちの育ちに大きく関わることを意識できた1日でした。
    17:18

  • 2024-07-30
    中体連三重県大会 卓球男子団体
    中体連三重県大会 卓球男子団体07/30 09:45
    2024/07/30中体連三重県大会 卓球男子団体7月30日(火)、四日市市総合体育館で中体連三重県大会卓球男子団体に出場しました。各地区から勝ち上がったチーム同士の対戦なので、見ごたえのある戦いとなりました。以下、結果です。
    予選リーグ
    対 御浜中学校 0ー3 惜敗
    対 小俣中学校 2ー3 惜敗
    対 尾鷲中学校 3ー0 勝利
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立保々中学校 の情報

スポット名
市立保々中学校
業種
中学校
最寄駅
保々駅
住所
〒5121305
三重県四日市市西村町2787-2
TEL
059-339-8000
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~hobochu/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立保々中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年12月05日11時23分58秒