人権フォーラム01/30 15:232年生 人権学習01/29 17:27避難訓練01/28 16:31
2025/01/30人権フォーラム本日の5限目に12月にインフルエンザの蔓延で延期となった人権フォーラムが行われました。保々小6年生全員と保々中2年生全員が参加しました。「識字」をテーマに、小グループで2年生のみなさんがリードして話し合いました。6年生をリードする姿は頼もしく感じました。今回の話し合いをさらに各クラスでの話し合いへとつなげて、自分を見つめる時間にしましょう。
15:23
2025/01/292年生 人権学習本日の6限目、2年生はそれぞれのクラスで人権学習(生き方学習)を行いました。今回は歴史の事実から学ぶということで明治時代の「解放令」を題材に進めていました。後半では、それぞれの担任が自らを語っていきました。自分を見つめて安心して語れるクラス、学年って素敵です。この学習は続きます。一人一人が自分をみつめ、なかまを思い、進んでいくことを楽しみにしています。
17:27
2025/01/28避難訓練本日の掃除の時間に抜き打ちで避難訓練を行いました。地震発生後、しばらくして理科室からの火災発生という設定で訓練を行いました。4分以内の目標を3分2秒で避難完了できました。校長先生からは南海トラフ地震臨時情報について話してもらいました。また、今後30年以内に80%の確率で発生するといわれている巨大地震について本気で備えていくことの重要性も話してもらいました。できる準備からすぐ始めましょう。
続きを読む>>>