R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市魚見町の中学校 >市立東部中学校
地域情報 R500mトップ >櫛田駅 周辺情報 >櫛田駅 周辺 教育・子供情報 >櫛田駅 周辺 小・中学校情報 >櫛田駅 周辺 中学校情報 > 市立東部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東部中学校 (中学校:三重県松阪市)の情報です。市立東部中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東部中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-07
    人権講演会(人推協・育成会)
    人権講演会(人推協・育成会)人権講演会(人推協・育成会)
    12月5日(木)16:30より東部中学校体育館にて、人権講演会を開催しました。今年度より東部中学校地区青少年育成会と東部中学校区人権教育推進協議会との共催で講演会を開催していきます。「一人ひとりがみんなたいせつ〜作品に託す願い〜」という演題で、絵本作家の くすのきしげのり さんに、心に染み入るお話をしていただきました。体育館は暖房をつけていましたが、とても寒かったのです。しかし、お話の内容から心がポカポカと温かくなりました。とても素晴らしい講演会でした。
    【人権】 2024-12-06 17:56 up!

  • 2024-11-27
    保健体育委員会
    保健体育委員会小中交流会に向けて保健体育委員会
    保健体育委員会の活動で、「インフルエンザの予防」「冬の過ごし方」についてポスターを作りました。pagesのアプリを使い、伝えたいことをそれぞれ形にしました。インフルエンザが三重県内流行期に入りました。ぜひ職員室前のポスターを見て、予防につとめてくださいね!
    【生徒会活動】 2024-11-25 17:03 up!
    小中交流会に向けて
    1年生で取り組んでいる、オレンジプロジェクト(探究学習)の発表に向けて中間発表を行いました。それぞれのグループで発表し、意見を出し合いました。自分たちの言いたいことを伝えるためにさらに工夫していきましょう。
    【1年生】 2024-11-21 16:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    野球県大会結果
    野球県大会結果野球県大会結果
    11月17日(日)紀北町赤羽公園グラウンドにて野球県大会がありました。準決勝の試合で勝てば全国大会出場をかかった試合でした。東部中学校の先攻となりました。海星中学校との試合は白熱し、お互い打ち合いでシーソーゲームとなりました。大量失点を挽回する展開となりましたが、最後の追い上げが間に合わず、10対8の惜敗となりました。応援も熱が入りましたが、全国大会への壁は厚かったです。県大会3位という結果に終わりましたが、夏に向けてまた頑張ってください。みなさんお疲れ様でした。
    【部活動】 2024-11-18 14:17 up!

  • 2024-11-16
    オレンジプロジェクト(方言グループ)
    オレンジプロジェクト(方言グループ)オレンジプロジェクト(方言グループ)交通安全旗完成 1年生探究学習オレンジプロジェクト(方言グループ)
    方言グループは朝見小学校にも行きました。朝見小学校では、方言クイズを小学生と出し合う場面もありました。
    【1年生】 2024-11-15 17:11 up!
    オレンジプロジェクト(方言グループ)
    オレンジプロジェクトの方言グループが、三重の言葉について探究し、方言紙芝居と方言クイズを作成しました。そして、自分たちの探究したものを小学生に伝えようと、揥水小学校に行きました。笑顔いっぱいで楽しく伝えることが出来ました。
    【1年生】 2024-11-15 17:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    松阪木綿のポーチや巾着などを作って販売するグループです。学校ボランティアさんを講師に迎えて作業してい・・・
    松阪木綿のポーチや巾着などを作って販売するグループです。学校ボランティアさんを講師に迎えて作業しています。ボランティアさんが生徒向けにマニュアルを作ってきてくださいました。とても分かりやすく、自分たちでマニュアルを見て進められる内容でした。ありがとうございます。
    【2年生】 2024-10-30 10:23 up!

  • 2024-10-26
    合唱 体育館練習
    合唱 体育館練習水生生物グループは、校区内にあるメダカ園に行って、今まで自分たちが考えてきた内容をプレゼンして伝えました。そして疑問点を質問し、新たな課題を見つけました。次はその課題解決のための取り組みがスタートします。
    【1年生】 2024-10-24 18:32 up!
    合唱 体育館練習
    今日は体育館で練習しました。教室とは違う声の伝わり方に苦戦しながらも元気に頑張っていました。
    【1年生】 2024-10-24 18:28 up!

  • 2024-10-24
    体育館練習『合唱』
    体育館練習『合唱』合唱練習本格開始10月22日 あいさつ運動体育館練習『合唱』
    文化祭の準備期間に入り、体育館を使って合唱の練習をしました。
    それぞれ合唱にかける意気込みが感じられる歌声でした。
    クラスで気持ちを一つに、さらなる高みを目指して欲しいです。
    【2年生】 2024-10-23 23:14 up!
    合唱練習本格開始
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    オレンジプロジェクト
    オレンジプロジェクトオレンジプロジェクト
    課題を見つけて,情報収集に入っているグループや、情報をまとめる中から新たに出てきた課題に向き合っているグループなど様々です。写真は顕微鏡を使って水質を見たり、調べたい内容を松阪市の図書館から取り寄せた本で調べたり、防災グッズを作っている様子です。
    【1年生】 2024-10-22 14:25 up!

  • 2024-10-12
    前期終了
    前期終了前期終了
    今日で前期が終了し、それぞれの教室で夕学活の時間に前期学級役員への拍手が起こっていました。来週から後期が始まります。新しい学級役員、係で取り組んでいきましょう。
    【1年生】 2024-10-11 17:02 up!

  • 2024-09-28
    オレンジプロジェクト
    オレンジプロジェクト3年生オレンジプロジェクト(防災)オレンジプロジェクト
    朝見公民館にてオレンジカフェを開催しています。
    写真は開式、すごろく、折り紙を一緒に楽しんでいます。
    【3年生】 2024-09-26 15:25 up!
    3年生オレンジプロジェクト(防災)
    3年生の防災グループは防災士の四十山さんと、山下さんに講師として来ていただき、オレンジプロジェクトの中間発表を聞いてもらいました。各グループの取り組む姿勢を評価していただきながら、これからの活動についての宿題やアドバイスをたくさんいただきました。文化祭での発表が楽しみです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立東部中学校 の情報

スポット名
市立東部中学校
業種
中学校
最寄駅
櫛田駅
住所
〒5150128
三重県松阪市魚見町884
TEL
0598-28-2425
ホームページ
https://asp.schoolweb.ne.jp/2420003
地図

携帯で見る
R500m:市立東部中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月16日17時31分12秒