R500m - 地域情報一覧・検索

塩の道ちょうじや

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県大町市の博物館・美術館 >長野県大町市八日町の博物館・美術館 >塩の道ちょうじや
地域情報 R500mトップ >信濃大町駅 周辺情報 >信濃大町駅 周辺 遊・イベント情報 >信濃大町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 塩の道ちょうじや住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
塩の道ちょうじや (博物館・美術館:長野県大町市)の情報です。塩の道ちょうじや に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

塩の道ちょうじやのホームページ更新情報

  • 2024-03-03
    <3月の営業時間・休館日についてのお知らせ>
    <3月の営業時間・休館日についてのお知らせ>
     明治・大正・昭和のひな人形展
    毎年恒例のひな人形展。市民の皆様から寄贈して頂いた古く貴重なひな人形を飾ります。併せて、寄贈頂いた手まりも展示致します。

  • 2024-02-11
    <2月11(祝)はあめ市 入館料割引致します>
    <2月11(祝)はあめ市 入館料割引致します>
    2月11日は大町の冬の風物詩、あめ市です。この日一日は入館料を割引致します。
    大 人 500円→
    400円
    子ども 250円→
    150円
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    <2月の営業時間・休館日についてのお知らせ>
    <2月の営業時間・休館日についてのお知らせ>

  • 2024-01-22
    (冬期間はご提供しておりません)
    (冬期間はご提供しておりません)
    大町の美味しい牛乳で使った「松田牛乳のミルクかき氷」。氷を牛乳で作り、ふわふわで濃厚な味わいのかき氷で、
    手づくりのミルクジャムが好評です。
    シロップはいちご、抹茶、メロン、みずいろ、しろいろ(ミルクジャムのみ)から選べます。(全て450円)
    ※テイクアウトのみ(館内では召し上がれません)X(旧Twitter)衣装体験詳しくはこちら塩の道って何?昔のことを聞いてみよう!
    信濃大町で塩の道歩きを楽しみましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
    新年は1月4日(木)より営業しております。
    〒398-0002 長野県大町市大町2572
    <大町初の国登録有形文化財>
    塩の道ちょうじや(平林家住宅 主屋、文庫蔵・塩蔵・漬物蔵)は、

  • 2024-01-01
    <1月の営業時間・休館日についてのお知らせ>
    <1月の営業時間・休館日についてのお知らせ>
    新年は1月4日(木)より営業いたします。
    ■休館日  毎週水曜日

  • 2023-12-06
    <12月の営業時間・休館日についてのお知らせ>
    <12月の営業時間・休館日についてのお知らせ>

  • 2023-11-28
    ■営業時間 9時~16時(最終入館 15時30分)
    ■営業時間 9時~16時(最終入館 15時30分)
    <12月 営業日程のお知らせ>
    12月の営業時間・休館日につきまして、下記のとおりとさせていただきます。
    ■営業時間 9時~16時(最終入館 15時30分)
    ■臨時休館 12月12日(火)12時~16時まで「職員研修」のため臨時休館とさせていただきます。
    ■休館日  毎週水曜日、12月28日(木)~1月3日(水)年末年始休業
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    11月23日(祝)は、開館致します。
    11月23日(祝)は、開館致します。
    〒398-0002 長野県大町市大町2572
    TEL 0261-22-4018 FAX 0261-23-5575 mail shionomichi2572@gmail.com
    毎年恒例の昔の道具展。明治・大正・昭和の時代の懐か
    しい道具を展示します。

  • 2023-11-16
     昔の道具展
     昔の道具展
    毎年恒例の昔の道具展。明治・大正・昭和の時代の懐かしい道具を展示します。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

塩の道ちょうじや の情報

スポット名
塩の道ちょうじや
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
別称・旧称・略称
塩の道博物館
最寄駅
信濃大町駅
住所
〒3980000
長野県大町市八日町2572
TEL
0261-22-4018
ホームページ
http://www.alps.or.jp/choujiya/
地図

携帯で見る
R500m:塩の道ちょうじやの携帯サイトへのQRコード

塩の道ちょうじや周辺の博物館・美術館スポット

2015年05月01日23時53分26秒