地域情報の検索・一覧 R500m

<6月の営業案内>

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県大町市の博物館・美術館 >長野県大町市八日町の博物館・美術館 >塩の道ちょうじや
地域情報 R500mトップ >信濃大町駅 周辺情報 >信濃大町駅 周辺 遊・イベント情報 >信濃大町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 塩の道ちょうじや > 2025年6月
Share (facebook)
塩の道ちょうじや塩の道ちょうじや(信濃大町駅:博物館・美術館)の2025年6月7日のホームページ更新情報です

<6月の営業案内>
■りんごサイダー
■シャインマスカットサイダー
※サイダーはテイクアウトのみです

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

塩の道ちょうじや

塩の道ちょうじやのホームページ 塩の道ちょうじや の詳細

〒3980000 長野県大町市八日町2572 
TEL:0261-22-4018 

塩の道ちょうじや のホームページ更新情報

  • 2025-08-31
    ■入館料  大人500円 小中学生250円
    ■入館料  大人500円 小中学生250円

  • 2025-08-16
    <8月の営業案内>
    <8月の営業案内>
    お知らせ・・8月13日(水)開館致します
    ■美麻珈琲ブレンドのアイスコーヒー

  • 2025-07-18
    <7月の営業案内>
    <7月の営業案内>
    ■ハサイダー

  • 2025-06-29
    ■りんごジュース
    ■りんごジュース
    ■うめジュース
    ※サイダー・ジュースはテイクアウトのみです

  • 2025-06-07
    <6月の営業案内>
    <6月の営業案内>
    ■りんごサイダー
    ■シャインマスカットサイダー
    ※サイダーはテイクアウトのみです

  • 2025-05-13
    お母さんの押し花展
    お母さんの押し花展
    地元の方から寄贈頂いた押し花の作品を展示しています。四季折々の花を使った作品の数々。ぜひご覧ください。
    期間:4月28日~開催中

  • 2025-05-09
    <5月の営業案内>
    <5月の営業案内>

  • 2025-04-27
    しばらくの間お休みをしておりましたが、この度館内カフェが復活しました。
    しばらくの間お休みをしておりましたが、この度館内カフェが復活しました。
    <北アルプス国際芸術祭2024作品 山本基「時に宿る」引き続きご覧いただけます>
    山本 基さんの作品「時に宿る」
    が常設展示されることになりました。
    江戸時代、塩問屋であった塩の道ちょうじや。その建物内の塩蔵に、塩で描かれた素晴らしい作品が展示されています。ぜひご覧ください。
    塩の道ちょうじやオリジナルの「松田牛乳のミルクかき氷」。今シーズンも始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    <4月の営業案内>
    <4月の営業案内>
    ■午前9時~午後4時30分まで(最終入館午後4時)

  • 2025-02-14
    <ちょうじやカフェ復活!>
    <ちょうじやカフェ復活!>
    しばらくの間お休みをしておりましたが、この度館内カフェを復活させることとなりました。
    メニュー
    ■美麻珈琲ブレンドのホットコーヒー
    ■北安大國の甘酒
    ※今後新メニューが追加されるかも??
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2025年06月07日06時06分53秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)