R500m - 地域情報一覧・検索

市立大町北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県大町市の小学校 >長野県大町市大町の小学校 >市立大町北小学校
地域情報 R500mトップ >北大町駅 周辺情報 >北大町駅 周辺 教育・子供情報 >北大町駅 周辺 小・中学校情報 >北大町駅 周辺 小学校情報 > 市立大町北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大町北小学校 (小学校:長野県大町市)の情報です。市立大町北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大町北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-13
    2023/03/13北小カフェ
    2023/03/13北小カフェいよいよ卒業式当週となりました。
    そんな今日、3月の北小カフェ、今年度最後の北小カフェが開催されました。
    前回の先生と北小カフェで話題になったボランティアさんの熱い思いと学校のニーズのすり合わせが話題になりました。
    また今日は、毎月2回ほど教室に入っていただいている「おはなしスマイル」さんの
    読み聞かせボラも最後です。
    最後ということで、クラスでもらってきたありがとうカードを紹介してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023/02/20後期児童総会
    2023/02/20後期児童総会先週の金曜日、後期児童総会が行われました。
    最初は、児童会長挨拶です。
    進行を務めるのは副児童会長。
    この正副児童会長さんを中心として、令和4年度の児童会が運営されてきました。
    各委員会からの活動報告が終わると・・・、
    活発な質疑応答ができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023/02/17二分の一成人式
    2023/02/17二分の一成人式昨日は、更新が滞り申し訳ありません。そして昨日は、3,4年生の参観日でした。
    しかし、私が“キョロぶら”ができなかったため、画像でお伝えできるのは3年生の二分の一成人式の一枚だけとなってしまいます。
    現在、18歳成人となったので、9歳になる3年生で二分の一成人式となります。
    子どもたちは、自分が作った花束や家族への手紙を家族にお渡し、PTA役員さんから記念のボールペンをもらい、さらに、担任の先生からは「認定証」等を渡してもらいました。そこで、記念写真。
    「はい、チーズ」
    いろいろな人たちに大事にされて見守られて育ってきた自分が、今ここにいるんだ、と実感する、そんな二分の一成人式になったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    2023/02/06版画
    2023/02/06版画3学期の図工と言えば、6年生以外は版画に取り組むことが多い北小です。
    6年生は卒業記念になるように、オルゴール付きの小箱を製作しています。
    さて、今日はキョロぶらしていると、版画をやっているクラスがあったのでお伝えします。
    まずは、2年生。ちょうど刷り終わりのタイミングでの訪室でした。
    みんな手を真っ黒にしながら取り組んでいました。
    刷りの命は、適量のインクをむら無く延ばすことと、バレンでこすり込むことですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立大町北小学校 の情報

スポット名
市立大町北小学校
業種
小学校
最寄駅
北大町駅
住所
〒3980002
長野県大町市大町5806-8
ホームページ
https://kitasho.city-omachi.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大町北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月29日11時00分05秒