地域情報の検索・一覧 R500m

かきたま汁

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市郡町の小学校 >市立村岡小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立村岡小学校 > 2024年12月
Share (facebook)
市立村岡小学校市立村岡小学校(勝山駅:小学校)の2024年12月8日のホームページ更新情報です

かきたま汁
福井県産シイラのねぎたれかけ
和風サラダ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立村岡小学校

市立村岡小学校のホームページ 市立村岡小学校 の詳細

〒9110035 福井県勝山市郡町2-9-1 

市立村岡小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-01-21
    2025年1月21日 (火)今日のメニュー&学級訪問4年
    2025年1月21日 (火)今日のメニュー&学級訪問4年おにぎり(ごはん・やきのり)
    みそ汁
    鮭の塩焼き
    おはづけ
    今週は「給食週間」です!
    今日は、給食の始まり献立となっています。自分でおにぎりを作って食べました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    2025年1月17日 (金)6年生が長尾山でクロカン講習会!
    2025年1月17日 (金)6年生が長尾山でクロカン講習会!6年生は恐竜博物館に隣接する長尾山総合公園(かつやま恐竜の森)のコースでクロスカントリースキーの講習会を行いました。講師の石井さん(勝山市健康体育課)の滑りをじっくり見て自分の滑りに取り入れていました。今日のメニュー&学級訪問3の1大根のそぼろ煮
    ささみチーズフライ
    ボイル野菜
    今日は【ふくい省塩給食】です。
    2025年1月16日 (木)今日のメニュー&学級訪問2年チゲスープ
    しゅうまい
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    2025年1月15日 (水)授業訪問 5年体育
    2025年1月15日 (水)授業訪問 5年体育今日は5年生がクロスカントリースキーをスタートさせました。水分の多い重たい雪が降る中でしたが、元気にコースを滑っていました。今日のメニュー&学級訪問1年きつねうどん
    ツナと大根のサラダ
    バナナ
    きつねうどん
    ツナと大根のサラダ
    バナナ
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    2025年1月14日 (火)授業訪問 6年体育
    2025年1月14日 (火)授業訪問 6年体育今日から体育の授業でクロスカントリースキーが始まりました。6年生は手早く板や靴を準備してさっそくコースに出ていました。数周するうちに滑りの感覚を取り戻しているようでした。清掃オリエンテーション今日から3学期の新しい清掃場所になります。昼休み全校が体育館に集まりオリエンテーションを行いました。その後各清掃場所に分かれ、担当の先生とやり方を確認してから始めていました。今日のメニューピラフ
    野菜スープ
    ジャーマンポテト

  • 2024-12-25
    2024年12月23日 (月)アンサンブルコンテストに出場しました!
    2024年12月23日 (月)アンサンブルコンテストに出場しました!昨日、奥越吹奏楽アンサンブルコンテストが開催されました。本校からは4年生、5年生、6年生2チームの合計4チームが出場し演奏を行いました。

  • 2024-12-16
    2024年12月16日 (月)ソースカツ丼
    2024年12月16日 (月)
    ソースカツ丼
    大根のみそ汁
    つぼづけあえ授業訪問 3の1国語3年生は「わたしの町のよいところ」の単元で紹介文を書き感想を伝え合います。今日はその最終日、お気に入りの場所について書いた文や挿絵をお互いに紹介し合っていました。

  • 2024-12-08
    かきたま汁
    かきたま汁
    福井県産シイラのねぎたれかけ
    和風サラダ

  • 2024-11-23
    2024年11月22日 (金)授業公開と防災教室(5・6年)を行いました!
    2024年11月22日 (金)授業公開と防災教室(5・6年)を行いました!本日5校時は授業公開でした。その中で5・6年生は市の防災教室がありました。市の防災安全専門官 松村様、恐竜のまち推進係
    町様からお話を聞き、日本の自然の特徴や災害を自分事として考えることを学びました。今日のメニュー&学級訪問とうふのみそ汁
    白身魚の磯辺揚げ
    小松菜の梅肉あえ
    11/24は「和食の日」です。今日は「和食の日」にちなんだ献立になっています。
    2024年11月21日 (木)学校保健委員会を開催しました!本日、小林眼科の 小林 達治
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024年11月20日 (水)不審者対応避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
    2024年11月20日 (水)不審者対応避難訓練と引き渡し訓練を行いました。「5校時の途中、校内に不審者が侵入しそのまま逃走してまだ近所にいる可能性がある」との想定で避難訓練(立てこもり)と保護者への引き渡し訓練を行いました。保護者への引き渡しは災害の時にも起こり得るのでこの経験を生かせることを願います。
    ウインナーピラフ
    野菜たっぷりスープ
    チョコケーキ
    2024年11月19日 (火)学習発表会で各学年が堂々発表!いよいよ学習発表会当日になりました。お家の方も大勢詰めかけ、また総合の時間で各学年でお世話になっている地域の方もお招きして会場は熱気に包まれていました。
    のっぺい汁
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024年11月18日 (月)今日のメニュー&学級訪問2年
    2024年11月18日 (月)今日のメニュー&学級訪問2年ミニパン
    野菜スープ
    きのこ和風スパゲッティー
    ヨーグルト

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立村岡小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年12月08日19時15分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)