R500m - 地域情報一覧・検索

市立村岡小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市郡町の小学校 >市立村岡小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立村岡小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立村岡小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立村岡小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-15
    2023年3月15日 (水)6年生最後のあいさつ運動
    2023年3月15日 (水)6年生最後のあいさつ運動今朝は6年生が最後の集団登校の後,あいさつ運動を行っていました。明るく元気な声で,後輩にエールを送っていました。中学校に進学してからも小中連携のあいさつ運動などで元気な声を響かせてほしいです。
    2023年3月14日 (火)今日のメニュー&学級訪問3年えのき汁
    さばの味噌煮
    勝山水菜のおひたし
    今日の「勝山水菜」は3年生が但川さんの畑に植えた「郡水菜」です。「郡水菜」は甘さが特徴です。3年生も満足そうに食べていました。授業訪問 4年算数4年生は算数で「もうすぐ5年生」の単元に入り,4年生の復習問題に取り組んでいました。まずは自分の力で問題にチャレンジした後,仲間と相談して正解を導き出していました。

  • 2023-03-13
    2023年3月13日 (月)授業訪問 3年図工
    2023年3月13日 (月)授業訪問 3年図工3年生は図工で「くぎうちトントン」で作品作りを行っています。今日は,本体の木材に釘でタイヤや羽根を接合したり,たくさん釘を打ってカラー輪ゴムを引っかけたりと作品作りに夢中になっていました。今日のメニュー&学級訪問1の2カレーライス
    フレンチサラダ
    手作りゼリー

  • 2023-03-06
    2023年3月 6日 (月)中華おこわ
    2023年3月 6日 (月)
    中華おこわ
    白菜スープ
    春雨の酢の物
    今日のお昼の放送は「6年生へのインタビュー」最終日でした。勝山水菜の収穫(3年)3年生は先月にビニールのトンネルをかけた水菜の畑で収穫を行いました。鎌の使い方を但川さんに教えていただいた後,仲間と協力して立派に育った株を収穫していきました。最後に泥などを落としたり,枯れている葉を落としたりして,各自が自宅に持ち帰るようにしました。
    2023年3月 5日 (日)6年生を送る会3月3日(金)に6年生を送る会が開催されました。1~5年生はこれまで練習してきた楽しい出し物を披露しました。6年生が参加したり、1年生の頃の様子を思い出したりする内容もあり、全校が一緒に仲良く作り上げた「送る会」となりました。また「見守り隊」や「読み聞かせ」のボランティアの皆様に感謝のプレゼントを渡すこともできました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    2023年3月 3日 (金)ちらし寿司
    2023年3月 3日 (金)
    ちらし寿司
    すまし汁
    野菜炒め
    ひなあられ
    今日は,ひなまつりにちなんだメニューです。お昼の放送では,6年生へのインタビューの他,今日の6年生を送る会の感想の紹介と6年生からの感謝のメッセージがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2023年3月 1日 (水)お別れわいわいタイム
    2023年3月 1日 (水)お別れわいわいタイム今日の大昼休み「お別れわいわいタイム」は5年生がリーダーとなりました。6つの委員会に分かれ,1年生から6年生までが一緒に,フルーツバスケットや四つ角ゲーム,だるまさんがころんだをして楽しく遊びました。今日のメニューわかめうどん
    かしわ天
    おかかあえ
    プチクレープ2023年3月