R500m - 地域情報一覧・検索

市立村岡小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市郡町の小学校 >市立村岡小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立村岡小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立村岡小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立村岡小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    2023年5月29日 (月)前期児童総会が行われました!
    2023年5月29日 (月)前期児童総会が行われました!今日の委員会の時間は「前期児童総会」が体育館で行われました。6年生の委員長さんたちは,この日のためにしっかり準備してきました。質疑応答も活発に行われ,今年度の児童会活動が活発に行われると期待される会になりました。今日のメニュー&学級訪問3年けんちん汁
    鶏肉のねぎだれかけ
    塩もみ
    3年生の教室では,理科の授業で「あおむし」飼育していましたが,いよいよモンシロチョウがさなぎから羽化していました。授業訪問 2の2図工2年生は図工「ふしぎなたまご」の制作が終盤を迎えています。各自,思い思いの「ふしぎなたまご」が割れて,中からどんなものが飛び出してきたか。掲示されるのが待ち遠しいです。

  • 2023-05-27
    2023年5月26日 (金)5年生が田植えを行いました!
    2023年5月26日 (金)5年生が田植えを行いました!5年生は「いちほまれちびっコンシェルジュ養成講座」に取り組んでいます。今日はその田植えの日でした。裸足で恐る恐る田んぼに入る児童も多かったですが,苗を植えていくうちにどんどん慣れていきました。泥だらけになりながらも全員で協力して1枚の田んぼを植えきることができました。今日のメニュー&お昼の放送ケチャップライス
    野菜スープ
    サイコロサラダ
    お昼の放送では,放送委員が「おすすめの本」を紹介していました。今日のメニュー&学級訪問2の2肉じゃが
    春雨サラダ
    味付けのり
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023年5月17日 (水)今日のメニュー&学級訪問1年
    2023年5月17日 (水)今日のメニュー&学級訪問1年ラーメン
    しゅまい
    ナムル
    2023年5月16日 (火)5月の公開授業を行いました!今日は5月の公開授業日でした。1年生「図工」,2年生「体育」,3年生「総合」,4年生「音楽」,5年生「図工」,6年生「音楽」でした。お忙しい中参観していただいた保護者の皆様ありがとうございました。次回は6月16日(金)5校時です。今日のメニュー&お昼の放送豆入りカレーミネストローネ
    オムレツ
    ドレッシングサラダ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月15日 (月)今日のメニュー&SCの紹介
    2023年5月15日 (月)今日のメニュー&SCの紹介ワンタンスープ
    ホイコーロー
    バナナ
    今日はよい天気となりました。朝のあいさつ活動は4年生へバトンタッチされています。また,給食の時間には,新しいスクールカウンセラーの石倉先生の紹介がありました。授業訪問 5年家庭科5年生は家庭科で「お湯を沸かしてゼリーをつくる」の学習をしていました。家庭科室のガスコンロを使うのは初めてですので,その使い方や調理器具の片付け方などもこの授業でマスターしたいです。

  • 2023-05-13
    2023年5月12日 (金)授業訪問 5年英語
    2023年5月12日 (金)授業訪問 5年英語5年生は英語「Hello,friends.」の単元で,「名刺を作って自己紹介しよう!」に挑戦していました。各自が先生に自己紹介する場面では,少し緊張しながらもアイコンタクトやスマイル,名刺を指さして分かりやすくに注意して話していました。今日のメニュー&学級訪問5年チャーハン
    中華スープ
    ウインナーポテト水泳授業始まる!今日から市営プールでの水泳授業が始まりました。村岡小学校は成器西小学校と合同で指導を受けます。トップを切って1・2校時は6年生でした。ABCの3つのグループに分かれ,コーチの指導を受けながら約1時間みっちりと泳ぐことができていました。

  • 2023-05-12
    2023年5月11日 (木)ごはん
    2023年5月11日 (木)
    ごはん
    じゃがいものみそ汁
    白身魚の香味揚げ
    煮びたしコメント (0)5月朝礼を行いました!朝礼では校長先生から,朝の「おはようございます!」の声を響かせて「今日もみんなで元気に頑張ろう」とすっきりした気分で学校生活をスタートさせようと話がありました。また,各学級から5月の生活目標の発表がありました。その後,給食委員「リクエスト給食」,図書委員「ベルマーク収集と昨年度の成果での購入品」,環境委員「アルミ缶収集」の連絡がありました。
    2023年5月10日 (水)授業訪問 4年国語(書写)4年生は書写で「林」を練習しています。今日は,その2回目美しく書く7つのポイントを先生と確認して練習に入っていました。練習の途中では「筆を運ぶスピードをもっとゆっくりするといい」と先生からアドバイスがありました。歯科検診を行いました!5月から6月にかけて様々な検診が行われます。今日は1・3・5年の歯科検診が行われていました。治療が必要な場合は後日おたよりが配布されますので,しっかり治してほしいと願います。なお2・4・6年の歯科検診は26日に行われます。今日のメニュー&学級訪問4年ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    2023年5月 2日 (火)今日のメニュー
    2023年5月 2日 (火)今日のメニュー今日は子どもの日にちなんだメニューです。
    あげごはん
    若竹汁
    三色あえ
    かしわもち
    2023年5月 1日 (月)クラブが始まりました!月曜日の6校時は4~6年生がクラブと委員会になっています。今年度は「スポーツ」「プレバト」「フライハイ」「昔遊び」「ミュージック」「アート」の6つのクラブがあります。今日は第1回目ですので,リーダーや活動内容を決めたり,簡単な活動をしたりしていました。今日のメニュー&○○給食の日(1年)1日はアイアン給食の日です。このような○○給食は,8日(歯っぴー給食),19日(ふるさと給食)と毎月3回あります。今日は倉橋先生が1年生の教室を訪問し,この3回の給食について「楽しみにしていて下さいね!」と説明されていました。2023年5月
    続きを読む>>>