9月27日 今日の野向っ子
9月26日 稲刈り体験と福祉体験
2023年9月27日 (水)
9月27日 今日の野向っ子
◇全校体育「マラソンの試走」
5時間目にマラソンコースの後半約1kmの試走をしました。全学年が同じ距離を走りますが、自分のペースでだれ一人歩くことなく走り切りました。金曜日には全コース約2kmの試走をする予定です。
3~6年音楽「雅楽」
今年度初めての雅楽でした。龍笛、篳篥、笙に分かれて練習しました。どのパートも初めは音の出し方の練習で、特に雅楽デビューの3年生4名は初めての篳篥で、講師の先生から基本のきを教わって意欲的に練習していました。先生と同じような音が出せたときは、とてもうれしそうでした。
投稿時刻 16:48
2023年9月26日 (火)
9月26日 稲刈り体験と福祉体験
◇5・6年 たかおの時間(総合的な学習)「稲刈り体験」
5月にいちほまれの田植え体験をしましたが、その生長した稲を刈る体験をしました。地域の方やJAの方の協力を得て、鎌の使い方を聞いてから1反の田圃の稲を6人で手分けして刈っていきました。その刈った稲を束にして藁でくくる作業も行いました。腰を曲げての作業で、刈る量も多かったのですが、この体験を通して収穫できる喜びを感じていました。
◇3・4年 たかおの時間 妊婦さんの体験と赤ちゃんお世話体験
市社会福祉協議会の方々のご協力を得て行いました。妊婦さんの体験では、赤ちゃん誕生までの物語をイラストや人形などを使ってしていただきました。そのあと、妊婦さんの重さになる衣装を着けて、座ったり寝転がったりする体験をしました。また、赤ちゃんの人形をだっこしたり服を着せたりおむつをはかせたりしてお世話の体験をしました。これらの体験を通して、命の尊さや相手を思いやるの気持ちの大切さを学びました。
投稿時刻 15:10