10月24日 今日の野向っ子
10月23日 今日の野向っ子
2023年10月24日 (火)
10月24日 今日の野向っ子
◇1・2年算数
1年生はたし算、2年生はかけ算の学習です。1年生はたし算カードを使って、答えが11から18になるたし算のパターンを並べて、そこからたす数とたされる数の関係に気づきました。
◇3・4年算数
3年生はかけ算のひっ算、4年生は面積の学習です。3年生は2桁×1桁のかけ算の考え方について図や言葉で表してからみんなで共有して学び合っていました。
◇5・6年英語 「お気に入りの国を紹介しよう」
お気に入りの国の観光地や食べ物、お菓子を英語で紹介するためのプレゼン資料を作りました。紹介の中で「You can see ~」 や「You can eat~」と英語で紹介できるように練習もしました。次回は発表です。
投稿時刻 12:39
2023年10月23日 (月)
10月23日 今日の野向っ子
◇朝の読み聞かせ
3・4年生では「おれ、よびだしになる」という本でした。幼少期からすもうの呼び出しの仕事につくことを決めていた人の話で、インパクトのある絵を見て想像し、集中して聞いていました。
◇3年社会 ゆめおーれ勝山・元町交番見学
ゆめおーれ勝山では郷土の産業である繊維工業の歴史について、元町交番では安全な暮らしを守る警察官の仕事の工夫や努力について、インタビューしたり見学したりして調べました。昔の機織りの機械やパトカーの中の設備などに興味津々で、気づきの多い見学でした。
投稿時刻 12:23