2023年7月 7日 (金)
6年生が奏でる音
7月22日(土)に本荘公民館で開催される「音楽のつどい」まで、2週間あまりとなりました。練習もいよいよ大詰めです。
ハンドベルで2曲を、そして校歌を歌って届けることになりました
集まった人たちの心を動かすような音楽が届けられるよう、本番までいっしょうけんめい練習に取り組んでほしいと思います
投稿時刻 15:49
いっしょうけんめいはかっこいい
7月7日(金)、今日は七夕
星空を楽しむことができるといいです
さて、今朝、7月の朝礼をZoomで行いました。体育館はとても蒸し暑いので、涼しい教室で話を聴いてもらいました。
今月のテーマは、「いっしょうけんめいは かっこいい!」。
初めに、これまでの子どもたちの頑張っている様子やいっしょうけんめい何かに取り組んでいる姿はを写真で見てもらいました。そして、いっしょうけんめい取り組むと、自分の力をさらに伸ばすことができること、いっしょうけんめい取り組んだ人にしか味わえない気持ちが味わえること、いっしょうけんめいな姿はまわりの人の心を動かすことにつながることを伝えました。
一等賞でゴールテープを切る姿はかっこいいですが、たとえ一番最後でもゴールまで全力で走り抜く姿は、一等に負けないくらいかっこいいと思います。一等賞や一番にはだれでもがなれませんが、いっしょうけんめいにはだれでもなれる! 子どもたちのいっしょうけんめいを、これからも追い続けていきたいと思います
6年生が奏でる音
いっしょうけんめいはかっこいい