2023年6月26日 (月)
考える子どもたち
今日の授業の様子をお伝えします。
1年生は、算数の授業。タブレットを用い、いろいろな色の三角形で思い思いの形を作っていました。指で三角形をドラッグさせたり、回転させたりしながら、上手に操作していました
3年生は、理科の授業。自分で考えた答えを電子黒板に記入し、全員で確認し合っていました。
4年生は国語。説明文を読み、その内容をタブレットの発表ノートにまとめていました。
5年生は社会。沖縄の家の工夫について、気づいたことを同じく発表ノートにまとめていました。
6年生は算数の授業。整数や小数の入った計算を、分数を用いることでより簡単に計算できることを学んでいました。
このように、子どもたちは毎時間、様々な課題にしっかり向き合い、自分の頭でじっくり考えています
投稿時刻 15:50
今日のプール学習
6月26日(月)、6月最後の週のスタートです。明日から降る雨の前に、今日は、3学年がプール学習に取り組みました
2年生は、ペアになり、ビート板を用いながら泳ぐ練習に取り組んでいました。また4年生は、息継ぎをせずにどこまでクロールで泳げるかを試していました。(3年生は残念ながら写真が撮れませんでした。すみません。)
プールから上がると少々寒かったみたいですが、子どもたちは元気一杯にプール学習を楽しんでいました
投稿時刻 12:34
考える子どもたち
今日のプール学習