R500m - 地域情報一覧・検索

市立小国小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市小国町二本柳の小学校 >市立小国小学校
地域情報 R500mトップ >塚山駅 周辺情報 >塚山駅 周辺 教育・子供情報 >塚山駅 周辺 小・中学校情報 >塚山駅 周辺 小学校情報 > 市立小国小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小国小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立小国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小国小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    校外学習に行ってきました。(4年生)
    校外学習に行ってきました。(4年生)
    5月22日(水)4年生が、半日かけて長岡市寿にある寿クリーンセンターに校外学習に行ってきました。ごみ焼却施設や生ごみからバイオガスを生成し発電する施設、アルミ缶やスチール缶ペットボトルを分別し圧縮する施設等、施設の方の話を聞きながら見学しました。質問タイムでは、みんな積極的に質問する姿が見られました。
    2024-05-22 15:56 up!

  • 2024-05-22
    生活科 野菜の苗を植えました。(2年生)
    生活科 野菜の苗を植えました。(2年生)
    5月16日(木)に2年生が野菜の苗を植えました。きゅうりとミニトマトの苗とニンジンとえだまめを種を植えました。地域の野菜作り名人の藤田様、JAえちご中越の方5名に来ていただき、畑の畝づくりや、マルチ張り、種の植え方等、丁寧に教えてもらいながら上手に植えることができました。成長し、収穫できるのが楽しみです。
    2024-05-16 13:05 up!

  • 2024-05-15
    学校だより「おぐにの子 2号」(5月)
    学校だより「おぐにの子 2号」(5月)

  • 2024-05-13
    保健だよりNo.2
    保健だよりNo.2

  • 2024-04-18
    1・2年生交通安全教室
    1・2年生交通安全教室
    4月17日(水)2限に、1・2年生が交通安全教室を行いました。小国交番所長を講師に招き、実際に道路に出て、歩道の歩き方や道路の横断の仕方について丁寧に教えていただきました。子どもたちは、広がらないで歩くこと、横断するときは左右を確認して手を挙げて歩くことをしっかり実践していました。これから事故なく登下校できるよう今日の学びを忘れないでほしいです。
    2024-04-18 13:54 up!

  • 2024-04-17
    学校経営方針
    学校経営方針令和6年度 小国小学校 学校経営方針学校の概要令和6年度 小国小学校概要

  • 2024-04-16
    令和6年度 小国小学校いじめ防止基本方針
    令和6年度 小国小学校いじめ防止基本方針学校だより「おぐにの子」(4月)給食だより 4月号給食だより 4月号令和6年度 小国小学校いじめ防止基本方針令和6年度 小国小学校グランドデザイン年間行事予定表令和6年度 小国小学校 年間行事予定安全な登下校・地域での暮らしのために 〜地域子ども会〜
    4月12日(金)地域子ども会を行いました。新1年生を加え,登下校や地域の安全について話し合いました。上級生がリードして予想される危険とその箇所を,地域の地図や画像で確認し合い,命を守る行動への意識を高めました。
    2024-04-15 09:57 up!
    1年生 給食スタート!
    4月11日(木)は1年生の給食デビュー! 準備や片付けは,6年生が優しく教えてくれました。1年生も6年生も,とても嬉しそうでした。マナーよく食べ,カレーライスとお祝いクレープに大満足の1年生。食缶はからっぽになりました。
    2024-04-15 09:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    保健だよりNo.1
    保健だよりNo.1新一年生に自由帳を寄贈していただきました。
    4月5日(金)にJAえちご中越様が来校し、新一年生に自由帳を寄贈していただきました。楽しく絵を描くことに活用させていただきます。4月8日(月)に入学式を迎える一年生に配布する予定です。
    2024-04-05 12:13 up!
    新一年生におぐりんのバッグを寄贈していただきました。
    3月29日(金)に小国町商工会女性部の方がいらっしゃり、新一年生に小国のキャラクター「おぐりん」のバッグを寄贈していただきました。4月8日(月)に入学式を迎える一年生に配布する予定です。ご支援いただき、ありがとうございます。
    2024-04-05 12:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    保健だよりNo.10
    保健だよりNo.10我が家の簡単朝ごはんレシピ我が家の簡単朝ごはんレシピを公開
    12月に小国地区の保育園・小学校・中学校で合同学校保健委員会を行い、朝ごはんの大切さについての講演を聞きました。その学びを生かして、冬休み中、小国小学校5・6年生、小国中学校1・2年生から簡単に調理できる「朝ごはん」のレシピを募集しました。
    集まったレシピには、栄養バランスはもちろん、朝の忙しい時間を有効に活用できる、包丁や火を使ずに小学生だけでも作ることができるなどの工夫がたくさんありました。その中でも特にすばらしいものを表彰し、レシピ集としてまとめました。このHPの新着配付文書「給食だより」に掲載しています。ぜひご覧ください。
    2024-03-11 16:45 up!

  • 2024-03-04
    3月号 給食だより
    3月号 給食だより

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立小国小学校 の情報

スポット名
市立小国小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
渋海小
最寄駅
塚山駅
住所
〒9495217
新潟県長岡市小国町二本柳80
TEL
0258-95-3115
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/oguni-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立小国小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒