R500m - 地域情報一覧・検索

市立石坂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市村松町の小学校 >市立石坂小学校
地域情報 R500mトップ >越後滝谷駅 周辺情報 >越後滝谷駅 周辺 教育・子供情報 >越後滝谷駅 周辺 小・中学校情報 >越後滝谷駅 周辺 小学校情報 > 市立石坂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石坂小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立石坂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石坂小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-02
    六花なかよし班遠足に行ってきました
    六花なかよし班遠足に行ってきました
    あいにくの雨になってしましましたが、子どもたちは頑張りました。7キロ歩いて、帰りも7キロ歩いて。美味しいお弁当がうれしっかった子どもたち。ありがとうございました。班ごとの協力が素晴らしく励まし合い、声をかけ…素晴らしい遠足となりました。
    2023-09-29 18:30 up!

  • 2023-09-23
    体調管理をお願いいたします。
    体調管理をお願いいたします。
    先週から今週にかけて石坂小学校でも体調不良での欠席、風邪症状の罹患が増えています。学校では症状のある児童にマスクの着用をお願いし、換気や手洗いなど感染対策を講じているところです。症状のある場合は無理をせず、受診するなどし、早く回復してほしいと願っています。今日は全クラスが分散し給食を食べました。ご理解とご協力をお願いいたします。
    2023-09-19 17:39 up!

  • 2023-09-14
    朝顔に学ぶ〜低学年と6年生〜
    朝顔に学ぶ〜低学年と6年生〜
    朝顔がまだまだ元気です。夏休みにご家庭で大切に育てていただいたおかげで毎朝開花し、子どもたちを迎えています。低学年が種取りをし、高学年はその朝顔の花粉をいただき、顕微鏡を使って観察しました。
    2023-09-13 17:30 up!
    自分の睡眠を振り返る〜健康キングを目指して〜
    学校保健委員会でお聞きしたお話を受け、自分の睡眠について振り返り、なかよし班で交流しました。自分で取り組んでみたいことをみんなの前で発表できる人も多くなりました。素晴らしいですね。
    2023-09-13 17:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    夏休み明け集会
    夏休み明け集会
    夏休みの「どきどき」「わくわく」したことを突然でも全校の前で話せる子どもたち。その笑顔から充実した夏休みだったことがうかがえます。
    日々の学びを大切にして新たなる150ページをつくっていくことを呼びかけました。生活指導部から今月の生活のめあての相手に伝わるあいさつについて「アイコンタクト」をキーワードに先生方がSSEで示しました。先生方の言動をどう変えると望ましいのかを進んで発表する姿がありました。
    2023-08-28 12:29 up!
    1学期後半開始!全校がそろいました
    ご家庭でのご配慮のおかげで全員がそろいました。大変うれしいことです。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    「児童交歓会」に参加しました
    「児童交歓会」に参加しました
    7月31日、長岡市内の児童会役員が情報交換を行い、自校の児童会活動のあり方を考える機会として「児童交歓会」にオンライン参加をしました。この分科会の主幹校となっており、事前に開会式やレクの内容を考え、当日に臨みました。「かなり緊張した」とのことですが、協力し進行の役割を果たしました。お疲れさまでした。
    2023-08-07 11:38 up!

  • 2023-07-27
    いよいよ夏休みです
    いよいよ夏休みです
    本日、夏休み集会を行いました。いよいよ夏休みです。1学期前半がんばったこと、そして夏休みに楽しみなことを発表児童が原稿なしでスピーチしました。堂々とした立派な姿に成長を感じました。生活指導主任から夏休みの自分の命を大切にしようというお話を聞きました。
    夏休み前、最後の給食をおいしくいただきました。ドライカレーにナン。フローズンヨーグルトは解凍しないように給食終盤に栄養士さんが配膳をしてくださり、美味しいままいただくことができました。細やかな気遣いで美味しい給食をいただくことができました。
    できることがどんどん増えた1学期前半。子どもに関わる多くの方のご理解とご協力で1学期前半を終え、夏休みを迎えます。
    保護者の皆様におかれましては多大なるご協力をいただき感謝申し上げます。個別面談を今週行います。ご来校をお待ちしております。
    2023-07-25 17:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    七夕を感じて
    七夕を感じて
    いつも大変おいしい給食ですが、今日は七夕を感じる献立でした。「豚肉ひつまぶし」は味をつけて炊き込んだご飯にネギの薬味のきいた豚肉がかけられていました。笹を思わすきゅうりの緑と星をイメージする黄色。天の川汁もゼリーも手作りで星のモチーフがふんだんに。今夜は空を見上げましょう。
    2023-07-07 16:44 up!
    七夕に願いを込めて
    玄関ホールに七夕飾りを設置すると子供たちは短冊を書き、つるしていました。芸能人に会いたいという思いや平和を願う気持ちを書く子どももいました。一枚一枚の短冊を読むと心が温かくなります。
    2023-07-07 14:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    全校校外学習
    全校校外学習
    さわやかな初夏の青空の下、全校で校外学習に出かけました。水遊びの低学年。とても楽しそうでした。後半は遊具を使っての遊びを行いました。テレビ局の取材も偶然ありました。お昼に報道されました。夕方ももしかしたら出るかもしれません。
    2023-07-04 17:37 up!
    いじめ見逃しゼロスクール集会
    全校でポジティブシンキングについて学びました。班に分かれ、高学年が中心となり、温かいメッセージの伝わる言い換えもやってみました。前向きな気持ちの子どもたちのよさをさらに高められる時間になりました。
    2023-07-04 17:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    なかよし班の給食です。
    なかよし班の給食です。
    楽しく会食を行いました。会食後の遊びを相談しました。
    2023-06-16 17:43 up!
    体力テスト
    体力テストに取り組みました。1回目より2回目。力が入ります。力を抜いてリラックス!
    2023-06-16 17:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    小中あいさつ運動
    小中あいさつ運動
    宮内中学校の生徒さんがあいさつ運動に来てくれました。落ち着いた中学生にはにかみながらあいさつをする子供たち。先輩の素敵な姿にあこがれを感じたことでしょう。ありがとうございました。役員の皆様もご参加いただきありがとうございました。
    2023-06-01 14:26 up!
    ハッスルタイム
    朝活動で全校が運動に取り組む」第1回。ソフトボール投げにチャレンジしました。1年生も「えい!」とボールを前に飛ばしました。
    2023-06-01 14:23 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立石坂小学校 の情報

スポット名
市立石坂小学校
業種
小学校
最寄駅
越後滝谷駅
住所
〒9401115
新潟県長岡市村松町2735
TEL
0258-22-1724
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/ishizaka-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立石坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒