2/26(水)仲良しタイム
6年生と校長による仲良しタイム第2弾が、校長室でありました。今日も6年生5名プラス校長が、ボードゲームで楽しい時空間を共有しました。
2025-02-26 14:00 up!
2/26(水)3限
4年生は国語「つながりに気をつけよう」の授業です。相手に伝わりやすい文章にするためのポイントを考えました。
2025-02-26 11:52 up!
2/26(水)2限その3
5年生は道徳「宙に消えた『ありがとう』」の授業です。「生きる」を活用し、登場人物の人となりを話し合います。
6年生は理科「プログラミング」の授業です。ICTサポーターから歩行者用信号機のプログラムを教えてもらいます。
2025-02-26 10:08 up!
2/26(水)2限その2
学習室2は国語「お気に入りの場所、教えます」の授業です。みんなが選んだ体育館について発表の準備を行います。
3年生は国語「たから島のぼうけん」の授業です。新出漢字「島」を取り上げ、間違いやすい「鳥・馬」と比べます。
2025-02-26 10:04 up!
2/26(水)2限その1
1年生は体育「ダンス遊び」の授業です。六送会で歌う「ゆめはなび」に合わせ、踊りの発表練習を行っています。
2年生は算数「はこの形」の授業です。組み立てて箱になる形を予想します。どれが箱の形になるか、考えています。
2025-02-26 10:00 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。