5/24大運動会が開催されました。
今年度、初めて実施した競技「浜大漁」。寺泊地域では、なじみのあるこの種目を、大河津小学校でも、実施することができました。初めての練習では、なかなか魚が進まなかったものの、練習を重ねるごとに魚が進むようになりました。運動会当日も、スムーズな魚の進みで、あっという間に決着がつきました。魚が網から跳ね上がるたびに、見ている観客の皆様方から歓声が上がり、寺泊地域で馴染んでいることがよく分かりました。来年度以降も、運動会の競技として取り入れていこうと思います。
2025-05-28 17:15 up!
5/24大運動会が盛大に行われました。3
徒競走の様子です。
2025-05-27 16:44 up!
5/24大運動会が盛大に行われました。2
徒競走の様子です。
2025-05-27 16:43 up!
5/24大運動会が盛大に行われました。
先週土曜日に、大運動会を開催いたしました。当日は、熱中症の心配もなく、少し肌寒いほどの気温の下、行うことができました。
子どもたちは、この日のために授業や休み時間を使って、競技や応援の練習に励んできました。その成果は、参観された皆様方は、思う存分ご覧いただけたと思います。子どもたちも、大勢の皆さんに精一杯の姿を見せようと、張り切って臨むことができました。
赤組も、白組もスローガンにあるとおり、完全優勝を目指して競技や応援を頑張りました。結果は、競技優勝は赤組、応援優勝は白組となりました。どちらも精一杯頑張る姿を見せてくれました。
大河津小学校の教育活動はまだまだ続きます。今後も、子どもたちの頑張る姿に、ぜひご声援いただけると幸いです。
2025-05-27 16:30 up!
5/21運動会全体練習を行いました。
昨日、晴天の下、運動会の全体練習を行いました。気温がぐんぐん上昇する中、開会式の流れや応援練習を行いました。水分補給や休憩も適宜取りながら行いましたが、2時間目終了時点で熱中症指数が厳重警戒レベルに達したため、練習を中止して校舎内に戻りました。暑さが予想されたため、あらかじめ教室にクーラーを入れていたので、子どもたちからは、教室に戻るなり「涼しい」と声が上がりました。
当日は曇りの予報ですが、天候の心配がなく実施できるといいなと思っています。(今日、3年生は当日の晴天を願っててるてる坊主を作っていました。3年生の願いが届くといいですね。)
2025-05-22 17:06 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。